【補正予算案】熊本地震からの復旧・復興の総仕上げで市町村へ交付金など104億円

【補正予算案】熊本地震からの復旧・復興の総仕上げで市町村へ交付金など104億円

  • KKT熊本県民テレビ
  • 更新日:2023/11/21
No image

KKT熊本県民テレビ

ここをクリックすると元記事で動画再生ができます。

県は、12月の県議会に提出する、総額104億円余りの補正予算案をまとめました。熊本地震からの復旧・復興に向け市町村が実施する事業への交付金などが盛り込まれています。

県がまとめた一般会計補正予算案は、総額104億2600万円で、このうち熊本地震からの創造的復興関連が50億3200万円を占めています。

地震からの復旧・復興は「総仕上げ」段階

No image

地震からの創造的復興で熊本空港も整備

この中には、復旧・復興の総仕上げとして、市町村が実施する地域の防災対策などの事業への交付金に47億5000万円。

熊本空港とJR肥後大津駅を結ぶ空港アクセス鉄道の設計調査に8000万円を盛り込んでいます。

熊本県へのふるさと納税が倍増

No image

熊本県のふるさと納税サイト

このほか、ふるさと納税の返礼品やポータルサイトの利用にかかる経費、それに基金の積立金として、あわせて11億1100万円を計上しています。

ふるさと納税の今年度の県への寄付額は、約9億円を見込んでいて、昨年度の倍以上にのぼるということです。

定例県議会は、来月1日から開かれ、一般会計補正予算案など47の議案が提出されます。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加