新潟地方気象台によりますと新潟県では、25日夕方にかけて海上では雪を伴った非常に強い風が吹き、26日明け方にかけて海では大しけとなるみこみで高波に警戒してください。
26日は冬型の気圧配置は緩みますが、気圧の谷や寒気の影響を受ける見込みです。また発達した雪雲が同じ所にかかり続けた場合には、警報級の大雪となる可能性があります。
25日午前5時現在の主な地点の積雪は・・・
妙高市関山 72センチ
湯沢 111センチ
魚沼市守門 197センチ
上越市安塚 91センチ
津南 157センチ
[雪の予想]
26日朝6時までの予想降雪量は、いずれも多い所で、
下越 平地 30センチ
下越 山沿い 50センチ
中越 平地 30センチ
中越 山沿い 60センチ
上越 平地 15センチ
上越 山沿い 50センチ
佐渡 15センチ
その後、26日朝6時から27日朝6時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
下越 平地 20から40センチ
下越 山沿い 30から50センチ
中越 平地 20から40センチ
中越 山沿い 30から50センチ
上越 平地 10から20センチ
上越 山沿い 20から40センチ
佐渡 10から20センチ
25日は、県内全域で波の高さが6メートル、最大瞬間風速は陸上、海上ともに30メートルと予想されています。
下越と中越26日は大雪による交通障害や農業施設等への被害に、下越と佐渡では25日夕方にかけて雪を伴った強風に注意・警戒してください。