暑さに負けずマルシェ通い@青山ファーマーズマーケット。
毎週の日替わり出店のお店も楽しみですが、ほぼ毎週日曜日に出店されているのが、鎌倉長谷発のパン屋さん『Lumière du bonheur』(リュミエール デュ ベー)。

無添加、自家培養天然酵母100%、材料はできるだけ国産でオーガニックのものを使用。
小麦は、玄麦で仕入れ、石臼引き自家製粉し、酵母は、オーガニックレーズン・ハーブ・ビール・季節のフルーツ・ヨーグルト・小麦・スペルト小麦・ライ麦からおこした酵母をそれぞれのパンに数種類組み合わせて使用しているそう。

コロナ前は、食の安心安全にはかなり無頓着の方でしたが、今もそれほどセンシティブではないものの、、コロナ以降は家ごはんも増えた中で、より身体に良いもの、安全なものへ意識は向くようになりました。
という訳で、今回買ってみたパンたちはこちら。

まず選んだのは、「パン・ドゥ・カンパーニュ」。
比較的酸味は少なく、見ためよりもソフト。
ハーフサイズは、夫と二人であっという間にペロリ完食だったので、次回はフルサイズで!

トースターで温めて熱々で美味しくいただいたのは、「釜揚げしらすパン」。
とろ〜り&ビヨーンと伸びるモッツァレラチーズにしらすがたっぷり詰まっていました。

あったら絶対買いますパン、私にとってそれは「シナモン(ロール)パン」。
表面にはアーモンドスライス、生地の中には香ばしいクルミがアクセント。

チーズと一緒にいただくことを前提に買った「フィグパン」。
ちょっと味見〜♬と、齧ったらイチジクのプチプチ感がたまらなく美味しく、チーズと合わせる前に半分以上なくなっていたという…。

白い包み紙に包まれていた「キャラメル・ショコラ」。

カリッと硬めで小麦の香りが良いパンは、大人のおやつ@3時。

夫が朝ごはんに食べた「野菜の焼きカレーパン」も美味しかったようです。
引き続きパン屋さんとの出会いも楽しみに青山ファーマーズマーケット通い(^^)
また、今週末は土日両日「あめつちマルシェ」さんによる「かき氷」が販売されるそう。
かき氷はもう何年も食べていないので食べてみようかな〜♬な週末です。
Bon Weekend☆
<info>
Lumière du b (リュミエールデュベー)
神奈川県鎌倉市長谷2丁目7−11
0467-81-3672
***********
パリの1枚ではなく、フィレンツェの1枚。
アルノ川の夜☆

**********
*Belle et Bonne Blogは、気ままに更新中。
KEICO