古賀友太が世界陸上代表へ大きく前進!派遣設定突破1時間19分19秒でV/全日本競歩能美

古賀友太が世界陸上代表へ大きく前進!派遣設定突破1時間19分19秒でV/全日本競歩能美

  • 月陸Online
  • 更新日:2023/03/19

◇全日本競歩能美大会(3月19日/石川・能美市)

全日本競歩能美大会の男子20km競歩は、古賀友太(大塚製薬)が1時間19分19秒で優勝した。日本陸連が定めるブダペスト世界選手権の派遣設定記録1時間19分30秒を突破し、世界選手権代表に大きく前進した。

日本選手権で1位、2位だった池田向希(旭化成)、高橋英輝(富士通)はすでに代表に内定しており、前回オレゴン世界選手権優勝の山西利和(愛知製鋼)はワイルドカード(出場資格)を持つ。全選考会終了後に残り1枠の選手が発表されるが、古賀がその中で最も良い記録を出したことになる。

日本人2番手の村山裕太郎(富士通)も大幅自己新の1時間19分25秒で派遣設定記録を突破したものの、数秒の差で優勝を逃した。

また、ワールドユニバーシティゲームズの代表選考会だった学生選手権の部は萬壽春輝(順大)が1時間20分15秒で優勝した。

オープン参加のデクラン・ティンゲイ(豪州)が1時間18分48秒でトップ。併催のアジア選手権はチェン・ハイフォン(中国)が1時間19分10秒で制した。

次ページ全日本競歩能美男子20km 上位成績

月陸編集部

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加