ポイントはヒール「歩きやすくスタイル良く」ブーツに代わる役割のパンプス【8選】

ポイントはヒール「歩きやすくスタイル良く」ブーツに代わる役割のパンプス【8選】

  • GISELe
  • 更新日:2023/03/18

ブーツからパンプスやサンダルの季節へ。新注目のパンプスのタイプ、さらに選ぶ際にまず基準にしたいことは? ※()内の数字は、ヒールの高さで単位はcmです(編集部調べ)。

歩きやすくスタイル良く=太めの5cmヒール

ワイドパンツやボリュームスカートの迫力に釣り合う、ヒールもつま先も幅広なレザーパンプス。スクエアトゥなど、どこかに角を残せば、下半身だけぽってり見える心配も不要。前から見ると華奢なヒールと変わらない印象があり、後ろからみると太いヒールとのバランスで、足首やふくらはぎが華奢に見える効果も。

【ヒール5cmのメリットは?】
膝下を長く見せ、スタイルをよく見せてくれるだけではなく、歩きやすくて疲れにくく、日常使いに適したのが5cm前後の高さ。「ヒール7・5・3の法則」というものがあり最も日常使いに適したのが5cm。

女性の脚を最も美しく見せるヒールの高さは7cmと言われており、これは平均的なサイズ感の女性だと7cmのヒールを履いた時のふくらはぎの位置が、理想の美脚ラインの位置にくるからだそう。ヒールが苦手な人や、カジュアルがメインの人はヒール3cmくらいがおすすめ。

脚をしっかり支えるチャンキーヒール

No image

パンプス(5.5) 22,990円/マッキントッシュ フィロソフィー(モーダ・クレア) 甲のベルトデザインがクラシカルな印象を底上げ。ボトムの色を問わずに合わせやすいキャメル色も高ポイント。

≫【全8選をもっと見る】「歩きやすくスタイルUP」ベストな5cmの太めヒールのパンプス

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加