9月23日(土)午前10時~午後5時、阪急箕面駅および駅前広場で「みんなで復活! 箕面動物園」が開催されます。かつて、国内最大規模の動物園「箕面動物園」があった箕面山。当時の面影を再現すべく、たくさんの楽しいイベントが予定されています。
書いた絵が動き出す!? 箕面動物園を再現
阪急箕面駅構内では、阪急電車の車両内に参加者の書いた絵を映し出し動物園を再現するイベントを実施。箕面の歴史を知る展示コーナーも開設します。
駅前広場では箕面にゆかりのあるフードを販売する「箕面の魅力いっぱいマルシェ」も開かれます。

箕面駅でのイベントは阪急電車の車両を貸し切り、参加者が書いた絵をスキャンして車両内に映し出して動物園を再現するというもの。先着500人で参加者全員に大江戸温泉割引券のプレゼントもあるので、気になる人は早めの参加がオススメです。
マルシェでは、“日本で最初のカフェ”とも言われている「カフェーパウリスタ」のアイスコーヒーや「箕面もみじワールドコネクトコーラ」のクラフトコーラ、「河鹿荘」の紅葉天ぷらなどがスタンバイ。紅葉天ぷらにクラフトコーラのスパイスやゆず、びわのパウダーをトッピングした数量限定のコラボ商品も販売します。
また、カルピスの創業者が箕面出身であることから、箕面の‟ゆず”とコラボした「箕面ゆずカルピス」も特別に販売。ここでしか飲めないすっきりとした甘さを味わいたいですね。
※「カルピス®」はアサヒ飲料(株)の登録商標です。

画像はイメージ。
「箕面駅でのイベントに参加」または「マルシェで買い物」をした人には夜の勝尾寺に無料で入山できる特典も。夜の勝尾寺では阪急電車で開催した「箕面動物園復活企画」も実施予定。
「箕面」の魅力や歴史を感じられる特別な1日、家族や友人を誘って訪れてみては。
箕面駅構内でのイベントは午後3時まで。参加は無料ですが、駅構内での実施になるため入場料が必要です(中学生以上170円、小学生90円)。駅前のマルシェは午後5時までです。
詳細はWebhttps://www.minoh.net/detail.php?page=39260で確認を
※画像は提供画像。