
今日のごはん何にする?簡単おいしい「みんなのレシピ」を集めたよ!
毎朝のスムージーを飲む健康生活は憧れるけど、続かなそう……。そんな私の背中を押してくれたのが、コーヒー豆も挽けるビタントニオの「ミニボトルブレンダー」です。コーヒーは毎日必ず2~3杯は飲むから、これなら使える!
計算されたコンパクトなサイズ感

ビタントニオ「ミニボトルブレンダー」4,378円(税込)

Vitantonio MINI BOTTELE BLENDER [ ミルク/VBL-6 ] ビタントニオ ミニボトルブレンダー
4,378
4,378
コーヒーの豆挽きなどにも使える、マルチタスクなブレンダー。大小のボトルは共通のフタ付きなので、持ち運んだり冷蔵庫での保存もOK。
コーヒー豆挽きが一番使うかも!?

コーヒー豆は小さいボトルにスタンバイ。コーヒー300ml用として20gの豆を入れ、ブレンダーで約30秒間回しました。

ちゃんと挽けていました。カンタンに挽けるので、これなら続けられそう。挽きたて豆で淹れたコーヒーはやっぱりおいしい!
押せば回るカンタン設計

大好きな柑橘系のスムージーをつくりました。【材料】(1人分 約200ml)グレープフルーツ…1/2個みかん…1個レモン 1/2片氷 30g薄皮はむかずにそのままボトルにセット。上から押している時間だけ、ブレンダーが回ります。

約1分回したらできあがり。

酸味がきいておいしい! 薄皮の食感もそれほど気になりません。酸っぱいのが苦手な方は、蜂蜜などを入れると良いかも。
絶品ドレッシングもつくれるよ!

新玉ねぎを使ってドレッシングをつくりました。【材料】つくりやすい分量新玉ねぎ…1/2玉醤油…大さじ2酢…大さじ2オリーブオイル…大さじ1砂糖…大さじ1塩・コショウ…好みの量ブレンダーを約1分回して完成。約150mlの玉ねぎドレッシングができました。

できあがったドレッシングは、ドロっとした素材感が楽しめます。新玉ねぎの程よい酸味と甘味が絶妙。添加物不使用なので、体にも良さそうです。フタをすればボトルごと保存できるのが便利! ボトルがあと2~3個あってもいいな〜。と思い、さっそく買い足しましたよ。

1,320

ニトリのコーヒースケールなら、百発百中でおいしいコーヒーが淹れられるよ!

世界的ロースターが考案した「プラ製」ドリッパーで浅煎りコーヒーがおいしくなりそう!

狭い車中泊でも快適に寝られた!アウトドア用撥水クッション