
四つ葉のクローバを見つけられる確率&表す意味とは?【コメダ珈琲店の餡】使いでハッピーホットケーキ!
ハッピーモチーフ好きの粉もんアンバサダー&料理愛好家のハッピーです
世の中には、メッセージがたくさん溢れています!
今日は、世の中にあふれるほど多く活用されている
四つ葉のクローバーモチーフについて、深堀りして、簡単に、お伝えしたいと思います。
今日は、私が作るアイデアレシピ
ハッピーモチーフである、四つ葉のクローバーを使ったパンケーキの作り方のコツを
ご紹介させていただきますね!
では、いってみよう~!
■四つ葉のホットケーキ作りのコツ!
1:抹茶味のパンケーキミックスか、ホットケーキミックスやパンケーキミックスに、緑色になるように抹茶を適量加え、生地を作り、数枚、焼きあげます
→今回は、ホットケーキミックスに抹茶を加えています。
2:大きめのハート型があれば、簡単にハート型のホットケーキが作れます
大きめにハートの形のホットケーキを4枚作り、ハートのとんがっているほうを中心として4つを合わせ、
四つ葉のクローバの葉っぱに見立てます。
3:バターを塗って、シロップをかけて食べても美味しいのですが、
もうひと工夫をしてみました
4:③の葉の1枚には、コメダ珈琲店の餡(カップ入りのもの)を、たっぷりのせ、
もう1枚には、市販のホイップクリームをしぼり出します。その2枚には、小さなハートチョコ2色を適量のせ、
ホワイトチョココーティングのドライ苺を半分に割ったものを、餡やホイップの上に数個のせます。キティーちゃんのチョコがあったので、餡のほうにのせています。
5:あとの2枚は、バターマーガリンをたっぷりのせ、シロップをかけていただきます。
■昔から幸せのシンボルとされてきたクローバー!四つ葉のクローバーの花言葉は…
四つ葉のクローバーの花言葉は「幸運」「私のものになって」なんですって!
子供の頃から、クローバーがあると、必ず四つ葉のクローバーを探すタイプの私(笑)、なかなか見つからないものなんですよね!
見つければ幸運が訪れるといわれる四つ葉のクローバーですが、見つけられる確率はなんと1万分の1なのだとか!そりゃ、探せないわ…。ですね!
四つ葉のクローバーには、葉1枚1枚にも意味があるそうで、1枚目は「富」、2枚目は「名声」、3枚目は「愛情」、4枚目は「健康」なんですって!
人って、世界中のすべての物に、意味をつけたがる生き物なのかもしれませんね。
ハッピーモチーフで有名な四つ葉のクローバのホットケーキを作って、
ハッピーな気分になって食べてみませんか?
作ってあげても、きっと、喜ばれるホットケーキですよ!
こちらのアイデアで、皆さんが、ハッピーになれますように…♪
https://kurashinista.jp/articles/detail/92776
■ コツ・ポイント
〇ハートの横の長さ10cm、ハートの窪んだところからの縦の長さ、9.5cmです。ハートの型をかための紙などに書いて、ハサミでカットして、ホットケーキに抜き取ったハートをのせながら、ハートにカットしても良いですよ!