北陸道・尼御前SAで地元高校生の考案メニュー「加賀野菜たっっっぷりの天とじ丼」12-1月の期間限定で

北陸道・尼御前SAで地元高校生の考案メニュー「加賀野菜たっっっぷりの天とじ丼」12-1月の期間限定で

  • 石川テレビ
  • 更新日:2023/11/26
No image

石川テレビ

地元の食材がたっぷりです。

北陸自動車道のサービスエリアで地元の高校生が考案した新メニューがお披露目されました。

尼御前サービスエリアで12月1日から販売されるのがこちら。

その名も「加賀野菜たっっっぷりの天とじ丼」。

日本海でとれた甘エビや金時草、さらに五郎島金時やスギヨのカニカマなど地元の食材をたっぷり天ぷらに乗せました。

向山アナウンサー:

「甘エビ頂きます。ぷりぷりで美味しい。そしてすぐに卵とご飯を食べるというのがポイントということなんですが頂きます。卵のとろとろ感と天ぷらのさくさく感がよくあって美味しいです。」

このメニューは県立大聖寺(だいしょうじ)実業高校の3年生が授業の一環でアイデアを出したもの。

実際に食べてみると…

大聖寺実業高校の生徒:

「美味しいです。」「加賀野菜を沢山使っていて地元を感じられる料理なのでいいと思います。」「一生懸命作って考えたので美味しく食べて頂ければいいなと思います。」

この特別メニューは12月1日から来年1月末までの期間限定で発売されます。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加