北海道のほぼ中央に位置する「旭川」。全国的にも有名な旭川動物園があり、国内外問わず多くの観光客が訪れるエリアです。3条通6丁目を中心に広がる「さんろく街」には人気の焼き鳥店がたくさん。地元客で賑わう名店から、個室を完備したおしゃれ店など、おすすめの焼き鳥店をまとめました。
記事作成日:2021/01/13
炭火やき鳥 りょう

出典:熱々星人さん
旭川市3条通8丁目にある「炭火やき鳥 りょう」。素材にこだわった絶品炭火焼き鳥が味わえる名店です。
優しい灯に照らされたおしゃれな雰囲気の店内。接待やデートにもおすすめだとか。

焼き鳥メニューの中で人気なのが「つくね」とのこと。
1週間かけて出汁の風味をつけた、自家製の塩で味付けされています。噛めば噛むほど旨味があふれてくる逸品に仕上がっているとか。

出典:熱々星人さん
こちらもおすすめメニューだという「うずら焼」。
絶妙な半熟加減で焼かれており、トロッと黄身があふれてきて美味しいとか。アンチョビの風味がアクセントになった、イタリアン風の串焼です。
・つくねきめの細かく柔らかいつくね。タレでいただきました。焼き加減も絶妙で、こんなのも他ではあまり食べたこと無いな〜。コレもいーですいーです(^o^)
出典:あか。さんの口コミ
・うずら焼メンバーに教えて頂きながら爪楊枝で慎重に割ると、中からトローリな黄身が...♬アンチョビの塩気が合う(*^^)b
出典:ageha嬢さんの口コミ
炭火やき鳥 りょう(旭川/焼鳥、居酒屋、鳥料理)
☆3.49
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:-
住所:北海道旭川市4条通8エスター旭川ビル B1F
TEL:050-5570-3193
えぞや

出典:ガジオさん
旭川市3条通4丁目にある「えぞや」。安くて美味しい焼き鳥が味わえる人気店です。
オレンジ色の看板が目印のこちらのお店。気軽に立ち寄れるカウンター席を完備しており、連日地元客で賑わっているとか。

出典:くのっちょさん
「鳥串モツ込」は、鶏精肉と鶏モツが1本になった人気の焼き鳥メニュー。
様々な食感と味わいを1度に楽しめると好評だとか。シンプルに塩で食べるのも良し、秘伝のタレで味わうのも良しの逸品とのこと。

出典:kaeruno27さん
名物メニューにもなっている「新子焼き」。
鶏肉の様々な部位を香ばしく焼き上げ、甘辛いタレで味付けした、ご飯やお酒と相性抜群のメニューだとか。半身ほどのボリュームがあるので、シェアして食べるのもおすすめとのこと。
・鳥串モツ込まずはモツ串。色々な部位がついてるモツ串が好き。大きめで、ふっくら焼けてるし、さすがな味よね。
・新子焼き新子焼きやってきました。タレがたっぷりかかっており、お肉は香ばしくなかなか美味です。ごはんが欲しいぃ~~。この新子焼き。鳥のいろんな部位を楽しめるのがいいんですよ。
えぞや(旭川/焼鳥)
☆3.44
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:-
住所:北海道旭川市三条通4
TEL:0166-22-6645
焼き鳥八丁目

出典:世界食堂さん
緑橋通りバス停前にある「焼き鳥八丁目」。備長炭で焼き上げた絶品焼き鳥が楽しめる人気店です。
店内には、プライベート空間が演出された半個室風の席を完備。カップルシートも人気があるそう。

出典:chappytsumさん
「鳥串」は、北海道産の良質でやわらかいモモ肉を焼き上げたメニュー。
ふっくらジューシーな味わいに仕上がっているとか。塩かタレの味が選べ、添えてあるカラシをつけても美味しいそうです。

出典:headlandさん
自家製の「おでん」もおすすめとのこと。
3日間かけてじっくりと煮込まれた、こだわりのおでん。それぞれの具材も大きく、優しい味わいの出汁がしっかりと染みていて美味しいそうです。
・鳥串非常にふっくらとした肉で、旨味もシッカリです。塩は控えめなのがまた良いですね。このレベルはなかなか味わえないですね〜♫旨いっす(*^▽^*)
・おでんおでんもシンプルであつあつの優しいおいしさ。ずっと変わらないであってほしい好きなお店のひとつだな☆
焼き鳥八丁目(旭川/居酒屋、焼鳥、鳥料理)
☆3.38
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:-
住所:北海道旭川市二条通8丁目
TEL:0166-27-8929
梁山泊 7丁目本店

出典:世界食堂さん
旭川市3条通7丁目にある「梁山泊 7丁目本店」。旭川に複数店舗を構える焼き鳥居酒屋です。
1977年に創業したこちらのお店。店内に入ると、壁に飾られた熊や鹿の剥製が目を引くのだとか。

出典:s0930さん
表面をパリッと焼き上げた「手羽先」は、ジューシーで美味しいと評判。
手羽先の部位がバラしてあり、1本の串に刺さっています。骨から簡単に身が剥がれて食べやすいそうです。

出典:V-Benさん
「炭焼チャップ」は、豚の肩ロース肉を焼き鳥のタレをつけて焼いたメニュー。
大きいながらもやわらかくて美味しい、肩ロース肉が使用されているとか。ご飯に合う味わいなので、お酒を飲まない人でも満足できるメニューだそう。
・手羽先手羽先、これさ、足の部分まっすぐ刺さってくると思ったら食べやすくバラされているんですもんね。これは手羽先の食べ方知らない人でもすごく食べやすいし、量食べた気になるしいいですね。
・炭焼チャップ早速、定番のモツ煮、塩モツ、釜飯とチャップを頂きましたが、私はこのチャップが美味かった。ロース肉は柔らかく、甘めが控えめなタレとの相性がピッタリ(^_^)
出典:V-Benさんの口コミ
梁山泊(旭川/焼鳥、居酒屋)
☆3.35
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:-
住所:北海道旭川市3条通7丁目右4
TEL:0166-24-8929
三代目 かん太郎

出典:ガジオさん
旭川四条駅から徒歩8分の場所にある「三代目 かん太郎」。串に刺さっていない焼き鳥が人気の居酒屋です。
間接照明が照らす、モダンでおしゃれな店内。女性でも利用しやすい雰囲気が演出されているそう。

出典:まさのすけさん
焼き鳥メニューの中でおすすめなのが、「鶏モモ 骨なし」とのこと。
親子三代で継ぎ足されている、秘伝のタレがかけられています。やわらかい鶏モモ肉の美味しさを引き立てているとか。

出典:weste109さん
1番人気のメニューだという「新子焼き」。
生後70日以内の若鳥を使用し、半身を備長炭でじっくりとパリパリに焼き上げているとか。香ばしくジューシーな味わいで美味しいそうです。
・鶏モモ 骨なしもも肉は、小さく切ったものを焼いているようですね。10分程でもも肉登場。玉ねぎが横に載っているのが特徴です。タレは美味しそうな照り。柔らかいお肉にタレの味がしみじみ美味しいです。代々引き継がれたタレのようですね。
出典:まさのすけさんの口コミ
・新子焼き肉のかたまりではないので本当に食べやすい。よそのお店でも食べたいけど、食べたあとが、獣の食後みたいになるのが嫌で、両方にいえるんだけど、このお店のたれの味が「おいしいなぁ」とつくづく感じた。
三代目 かん太郎(旭川四条/焼鳥、炭火焼き、居酒屋)
☆3.32
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:-
住所:北海道旭川市3条通13右1
TEL:0166-22-5244
炭火やきとり 比翼

出典:もりりん。さん
旭川市2条通5丁目にある「炭火やきとり 比翼」。お酒の種類が豊富な焼き鳥店です。
2017年3月にオープンしたこちらのお店。ひとりでも利用しやすいカウンター席の他、小上がりの座敷席も完備しています。

出典:あか。さん
自家製の「つくね」は、塩で味わう人気の焼き鳥メニューだとか。
粗挽きの鶏肉を使用しながら、ふんわりとした食感に仕上げているそう。梅やチーズなどの味も用意されているとのこと。

出典:もりりん。さん
焼き鳥の〆におすすめだという「釜飯 とり」。
釜飯のフタを開けると、ご飯が見えないほどたっぷりの鶏そぼろがかけられています。お米の炊き加減も絶妙で、底部分のおこげが絶品だとか。
串は、全て塩で注文!結論から言うと、このお値段で、この味は、満足!流行る理由が、解ります!塩加減、焼き加減、ちょうどいいし、使っている肉もいいんでしょうね!
・釜飯 とり今日も今日とて美味し。まず、釜飯自体はいつもながら美味しい。炊き上がったら全体的に混ぜ合わせ、器に盛る。良い脂加減と米の甘味。この日は混んでたから実現しなかったけど、焼鳥があれば、ここに乗せて食うと更に最高。
出典:もりりん。さんの口コミ
炭火やきとり 比翼(旭川/居酒屋、焼鳥、もつ焼き)
☆3.30
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:-
住所:北海道旭川市2条通5-左10左10号
TEL:0166-23-0155
焼鳥倶楽部ふとっぱらや

出典:世界食堂さん
旭川駅から徒歩10分の場所にある「焼鳥倶楽部ふとっぱらや」。北海道産の食材にこだわった焼き鳥居酒屋です。
店内には、少人数でも利用可能な掘りごたつ個室を完備。ライブ感あふれるカウンター席も人気だとか。

出典:ageha嬢さん
お店で捌いた、新鮮な知床鶏の焼き鳥が美味しいと評判。
「焼き鳥5本盛合せ」は、定番のモモや手羽先、ささみなどが盛られています。
炭火でじっくり焼くことで、外はパリッと中ジューシーな味わいに仕上がっているとか。

出典:haseb731さん
「冷製牛レバー」は、低温調理されたレバ刺し風のメニュー。
本物のレバ刺しを食べているような、本格的な味わいで美味しいそうです。
日本酒のアテとしてもおすすめとのこと。
お料理はボリュームがあって、味も美味しい。居酒屋さんとしては高得点!旭川出張に行かれる方がいたら3・6街なので一軒目はリーズナブルにして、夜を楽しむのもいいのでは?
出典:課長代理さんの口コミ
・冷製牛レバーそしてなんといっても低温調理レバ刺し(* ˘ ³˘)♡*わたしの1番の大好物のレバ刺し。食べれなくなってから数年・・・。プルプル感はないけど味はレバ刺し~✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。低温調理とかよくわかんないけどありがとうっ。これ10皿くらい食べれるかも。
焼鳥倶楽部ふとっぱらや(旭川/焼鳥、居酒屋、魚介料理・海鮮料理)
☆3.28
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:-
住所:北海道旭川市三条通6丁目アークヒルズビル B1F
TEL:0166-24-5366
ご紹介したお店の選定方法について
「旭川の焼き鳥」に関する口コミとランキングを基に選定されたお店について、食べログまとめ編集部がまとめ記事を作成しています。お店の選定には、食べログでの広告サービスご利用の有無などの口コミとランキング以外の事情は、一切考慮いたしません。