
>>>本記事の画像を全て見る(独占写真10点)
2022年4月7日にスタートした「ダイアンの絶対取材しない店」(テレビ東京)。東京進出4年目を迎えたお笑いコンビ・ダイアン(ユースケ・津田篤宏)の初の民放キー局冠番組だ。
これまで一切取材されたことのないお店をダイアンの二人が訪れて深掘りするこの番組。何が起こるかわからない現場で進行を任された彼らは、毎回手を替え品を替え衣装も替えて奮闘。6月23日ついに最終回を迎える。
今回cinemas PLUSでは同番組の取材を実施。最終回の撮影現場に密着し、さらに、ダイアン二人のインタビューを、収録時の写真をあわせてお届けする。
まさに“ダイアン劇場” 撮影現場で見せたすさまじい芸人魂

>>>本記事の画像を全て見る(独占写真10点)
この回はレストランということで料理をいただく場面も。異国の料理を味わう中で二人の食べ物の好みが垣間見られてちょっとほっこりする。
トークや食事で盛り上げつつ、最後の最後まで所狭しとボケ続けふざけ倒し笑いを生み出していたダイアンの二人。生で見る芸人魂のなんたるすさまじさよ……まさに“ダイアン劇場”。この番組はユースケと津田がいかんなくその力を発揮した大いなる舞台だったのだと、今更だが気づかされた。
なお、この最終回のロケでは、グランドフィナーレにふさわしいダイアンの姿も見ることができた。彼らが最後に残した仕事・爪痕の様はぜひオンエアで楽しんでいただきたい。
<ダイアン・インタビュー>ー初の民放キー局冠番組・最終回に寄せてー
「絶対取材しない店」で特に汗をかいたのは……やはりあの回

https://youtu.be/b1jurGw3yMQ)のものですかね。いわゆる社交ダンス的な衣装で変な着方はしてないんですけれど、二人で踊って面白い感じになったと思います。
ダイアンを深掘り!「絶対〇〇しないユースケ」は…?

>>>本記事の画像を全て見る(独占写真10点)
――一つ「絶対取材しない店」にちなんだこともお聞きしたいと思います。それぞれ相方について知っている「絶対〇〇しない相方」を教えてください。
津田:なんやろ? ユースケは「絶対妥協しない」ですかね。僕は「もうこのへんでええやんけ」とかあきらめることもあるんですけど、そういうときにパッと見たら目が死んでなくて、「まだまだここから」って顔をしてるときがよくあるんで。
ユースケ:それは無意識でやってますね。ただ、打ち合わせが終わらず朝までになったりして、相方を振り回してるんかなと思うときもあります。
――ユースケさんから見た「絶対〇〇しない」津田さんは……?
ユースケ:……うーん、なんやろ。難しいですね。
津田:遅刻しないとか。まあ、今日は遅刻してましたが(笑)。寝過ごしたりとかではなく雨がすごかったんで。僕も「妥協しない」かな。
ユースケ:いや、妥協はするやん。でも、そうですね。そんな二人です。
次の冠番組は? 「他の人にロケしてもらって、スタジオで見たい」

>>>本記事の画像を全て見る(独占写真10点)
――最後に、視聴者の方々へメッセージをお願いします。
津田:次につながるように最後まで皆さんぜひ見てください!
ユースケ:一つ言いたいのは、最初から1クールと決まっていたってこと。ほんまは長くやるつもりで途中で終わるんじゃないので。またできるように、YouTubeにも動画があるので、ぜひ見ていただいて全12回楽しんでほしいですね。
(撮影=渡会春加/取材・文=田下愛)
■「ダイアンの絶対取材しない店」番組情報
毎週木曜深夜1:00~テレビ東京ほかにて放送中。
過去の放送回はTVer・テレビ東京公式YouTubeにて配信中。
https://tver.jp/series/srzrosrxlz
https://www.youtube.com/user/TVTOKYO
田下愛