3月5日に4年ぶりに開催される鹿児島マラソンで、鹿児島市は錦江湾からランナーを応援する「応援フェリー」を初めて運航することになり、25日から乗船者の募集を始めました。
鹿児島マラソンは、錦江湾沿いを桜島を望みながら姶良市方面へ走り、鹿児島市中心部に戻るコースです。
国道10号の沿道は応援する人が少ない中、鹿児島市は今回初めて、桜島フェリーを使った専用の応援フェリーを運航することを25日、下鶴市長が発表しました。
応援フェリーは、乗船した人たちが錦江湾の船上から手を振ったり、音楽を流したりしてランナーを応援するもので、鹿児島マラソン当日、3月5日の午前11時半から2時間運航します。船内ではキッチンカーでの飲食の提供やイベントもあります。
乗船希望者の申し込みは、鹿児島マラソンの大会公式ホームページで25日から始まっていて、定員の400人に達し次第、締め切られます。
乗船料は大人、子ども、ともに2500円で、未就学児は無料です。応援グッズや飲み物、お菓子、船内で使えるフードチケット1枚が付きます。

鹿児島マラソン 海からランナー応援する専用フェリー初運航へ 乗船希望者の募集開始
MBC南日本放送