ほぼ3ステップで完成する簡単【さばレシピ】2選|ともきーた式・超高速おかず

ほぼ3ステップで完成する簡単【さばレシピ】2選|ともきーた式・超高速おかず

  • マチュアリスト
  • 更新日:2023/09/19
No image

ほぼ3ステップで完成させる、時短を超えた超高速レシピを提案する、ともきーた式。『ともきーたの体すっきり!ちょっぱや超高速10分おかず』から、さばがメインの超高速おかずを2品紹介しましょう。さば缶やすし酢を使うから、とっても簡単! さば料理のレパートリーが広がります。鶏肉を使った超高速おかずは<a href=" https://maturist.jp/articles/10003670" style="text-decoration: underline" target="_blank" rel=“nofollow">ほぼ10分で完成する絶品【鶏肉レシピ】2選|ともきーた式・超高速おかず</a>でご紹介しています。

厚揚げとさばみそチーズいため

栄養満点で、ダイエットにもいいというウワサのさば缶。みそ煮缶なら味つけは最小限でOKです。とろ〜りチーズがおいしい!

調理時間5分

【材料】 2人分

厚揚げ(絹揚げ)……250g

A

しょうがのすりおろし……小さじ1

しょうゆ……小さじ1/2

さばのみそ煮缶……1缶(150g)

ピザ用チーズ……50g

ごま油……小さじ2

いり白ごま、 細ねぎの小口切り……各適量

【作り方】

①厚揚げは一口大にちぎる。

【おいしいPoint】

ざっくりとちぎることで、さっといためるだけでも味がからみます

②厚揚げ、さば缶をいためる

フライパンにごま油を熱し、①を入れて強火で1分ほどいためる。 A、さば缶を汁ごと加え、さばをくずしながら1分ほどいためる。

③チーズを加えていためる

チーズを加え、さっくりとまぜながら、さっといためる。チーズがとけたら器に盛り、ごま、細ねぎを振る。

【おいしいPOINT】

いためすぎは禁物。チ ーズがとろっとしたら火を止めて

No image

できあがり!

さばとなすのトマト煮

No image

調味料はなんとすし酢だけ! トマトソースの味がすし酢で引き締まり、さばを飽きずに食べられます。

調理時間15分

【材料】 2人分

なす……2個

トマト……1個

塩さばの切り身……2切れ

にんにくのみじん切り……1かけ分

すし酢……大さじ1

オリーブオイル……小さじ3

イタリアンパセリ(あれば)……適量

【作り方】

①なす、トマトを下ごしらえする

なす、トマトは1㎝角に切る。なすを耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで3分加熱する。

【ちょっぱやPOINT】

なすはあらかじめレンチンして煮込み時間を短縮

②さばを焼く

フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、さばを皮目を下にして入れ、中火で焼く。片面に焼き色がついたら返し、計5〜6分焼き、いったんとり出す。

③トマトをいため、さば、なすを煮る

キッチンペーパーでフライパンをさっとふき、オリーブオイル小さじ2を熱してにんにくを中火でいためる。香りが立ったら、トマトを加えて2分いためる。②を戻し、①のなす、すし酢を加えてさっとまぜ、強火で2分ほど煮る。器に盛り、パセリを添える。

【おいしいPOINT】

すし酢は塩け、甘み、酸味のバランスがとれた万能調味料。これだけで味が決まります

※この記事は『ともきーたの体すっきり!ちょっぱや超高速10分おかず』ともきーた著(主婦の友社)の内容をWEB掲載のため再編集しています。

※2023年6月14日に配信した記事を再編集しています。

★あわせて読みたい★

ほぼ10分で完成する絶品【鶏肉レシピ】2選|ともきーた式・超高速おかず
ほぼ10分で完成する絶品【豚肉レシピ】2選|ともきーた式・超高速おかず
ほぼ3ステップで完成する簡単【さばレシピ】2選|ともきーた式・超高速おかず

ともきーた(伊藤智子)

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加