【バレてるぞ!】男子が「面倒くさっ」と思ってしまう彼女の「不安にさせ行動」第3位:他の男子と仲良いアピ、第2位:元カレの話題、第1位は...?

【バレてるぞ!】男子が「面倒くさっ」と思ってしまう彼女の「不安にさせ行動」第3位:他の男子と仲良いアピ、第2位:元カレの話題、第1位は...?

  • ハウコレ
  • 更新日:2023/11/20
No image

彼氏の気を引くつもりで、彼氏を不安にさせるような行動をあえてとったときに、彼氏が「あ、これ彼女わざとやってるな......」と気付かれてしまうのが一番痛いですよね。

今回は、男子が「面倒くさっ」と思ってしまう彼女の「不安にさせ行動」をご紹介していきますので、うっかりやってしまわないように気をつけましょう!

第3位:他の男子と仲良いアピ

自分が他の男子と仲が良いことをアピールして彼氏を不安にさせるつもりで、「この前○○君と話したんだけど~」「最近○○君とLINEしてるんだ~」みたいなアピールをするのは、ほぼほぼ100%の確率で「あ、俺を不安にさせようとしてるんだな」とバレます。

そして、絶対に「この子、面倒臭いな......」と思われてウザがられます。

もちろん、本当に男友達と仲が良いならそれは全く悪いことじゃないけど、それをアピールしてしまうところに「嘘っぽさ」が出てしまいます。

第2位:元カレの話題

彼氏にとって「彼女の元カレ」は最大のライバルなので、元カレに関する話題を彼氏の前で出せば、たしかに彼の気を引くことはできるかもしれません。

ですが、もし本気で彼氏を不安にさせることができたとしても、同時に「誠実さ」という信用を失ってしまうし、かといって「不安にさせようとしてあえてやってる」のがバレてもそれはそれで信用を失ってしまいます。

恋人の前で元恋人の話題を出すのは、性別関係なくマナー違反です。

第1位は...

第1位は、冷たく接する。

彼氏の気を引こうとして連絡を返さなかったり、素っ気なく接したりする行動は、確実に「あ、わざとだな」とバレます。人はこういう嘘に対する感度がめちゃくちゃ高いので、それが本気なのか見せかけの冷たさなのかは簡単に分かってしまうんですよね。

そして、「わざと」とバレてしまうと、「この子は気を引くために平気で彼氏にそういう接し方をしちゃう子」と思われてしまって、あなたの評価は下がってしまいますので、絶対にやめましょう。

結局、素直に伝えるのが一番

彼氏を不安にさせて気を引くという変化球なんか使わずに、素直に「寂しいから構ってほしいな」と伝えられる彼女が結局一番彼氏に愛されます。「策士策に溺れる」とならないように、あれこれ考えずに素直さを武器にしていきましょう!

(遣水あかり/ライター)

(ハウコレ編集部)

遣水あかり

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加