発酵あんことチーズが相性抜群! 濃厚でなめらかなあんチーズケーキ 【レシピ・榎本美沙さん】

発酵あんことチーズが相性抜群! 濃厚でなめらかなあんチーズケーキ 【レシピ・榎本美沙さん】

  • リンネル
  • 更新日:2023/11/21
No image

発酵あんこを底に敷いて焼き上げた濃厚なチーズケーキ。今回は、料理家・発酵マイスターの榎本美沙さんにあんチーズケーキの作り方を教えていただきました。ひと口食べると幸せ気分になる発酵あんこと乳製品の組み合わせが最高です。

あんチーズケーキ

発酵あんこを底に敷いて焼き上げた濃厚チーズケーキ。
発酵あんこはチーズや牛乳などの乳製品とも相性がよく、お互いの旨みや甘みを引き立ててくれるベストパートナー。

●材料(直径15cmの丸型1台)
クリームチーズ…200g
発酵あんこ…100g
きび砂糖(なければ砂糖)…50g

生クリーム…80mL

卵…1個
薄力粉…大さじ2
ビスケット…70g
溶かしバター(無塩)…35g

●下準備

クリームチーズ、卵は常温に戻す。型にクッキングシートを敷く。

●作り方
1.ビスケットをポリ袋に入れ、麺棒を転がしてしっかりと潰す。バターを加えなじませ、型の底に広げてしっかりと押し固め、冷蔵庫で冷やしておく。

2.オーブンは180 度に予熱する。ボウルにクリームチーズを入れ、ゴムベラでなめらかになるまで混ぜ、きび砂糖を加えてボウルにすりつけるように混ぜる。

3.生クリーム、溶いた卵をそれぞれ少しずつ加え、そのつど泡立て器で静かに混ぜる。なめらかになったら薄力粉をふるい入れ、粉気がなくなるまで静かに混ぜる

4.型のビスケットの上に外側1.5cmほど残してあんこを広げる。 生 地を注ぎ入れ、表面をきれいにならす。3cm 程度の高さから数回落として空気を抜く。

5.オーブンの天板にのせ、50~60分ほど焼く。粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩しっかり冷やし、取り出し切り分ける。

<< 【発酵あんこ】 の作り方はこちら↗

このレシピを教えてくれたのは

No image

榎本美沙さん

料理家・発酵マイスター。発酵食品、旬の野菜を使ったシンプルなレシピが好評で、テレビ、雑誌や書籍へのレシピ提供、イベント出演などを行う。著書に『からだが喜ぶ 発酵あんことおやつ』(主婦と生活社) 、YouTubeチャンネル「榎本美沙の季節料理」も人気。

『からだが喜ぶ 発酵あんことおやつ』(主婦と生活社) 書籍の購入はこちら!

■榎本美沙さんのレシピはこちら↗

■リンネル.jpのレシピ一覧から【今日の献立】を考える↗

cooking&styling:Misa Enomoto photograph:yoshimi cooking aid:Hanae Fukase text:Nahoko Morimoto

リンネル2023年4月号より
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加