
ソファの横に置けるテーブルがあればコーヒーや本も置けるし、PC作業も楽。ちょっと座れるスツールも欲しいけどスペースが無かったり、インテリアが雑多になるのも心配…。
そんな時に一発解決しちゃうのがコチラ♪サイドテーブルにもなり、スツールにも、時には棚にもなってくれる「スツール テーブル」。【a.depeche(アデペシュ)】らしい素材感をたっぷり残しながら利便性をも捉えたモダンアイテムです。
コの字だから、座った自分により近く。

まずコの字型のテーブルは、ソファ下にすべり込ませられるので、ソファに引き寄せ身体を前に起こさずにドリンクを取ったり、本や眼鏡、スマホにリモコンなど手の届く位置に置くことが出来るから便利。
映画やドラマを見ながら、ゆっくり自分時間を楽しむのに理想のテーブル。ご夫婦やお友達とソファに2人掛け、その間に「スツール テーブル」を置いてドリンクやお菓子をシェアするのもイイですよね♪
PC作業も楽チンに。

ソファでのPC作業は首や肩、手首などに負担が掛かりますよね。ちょっとだけ、という短時間の作業でも気付けば1時間もPCを触っちゃったという時も多いのでは。
そんな時もこんなテーブルがあれば、身体に負担を掛けにくくPC作業に集中できそう。またはPCは膝の上で、ドリンクやお菓子をテーブルの上に置いてもくつろぐ集中スペースになりますね。
横向きにすれば、スツールに。

テーブルを横向きにすれば、椅子としても使えるんです!耐荷重は80kgと丈夫なつくりで強度も安心。来客時に椅子が足りなくなった時にこんなスツールがあればスムーズですね。
またペットボトルや空き瓶などテーブル上がいっぱいで置く場所がなくなった時の臨時置き場やゲスト用の荷物置き場にしても便利です。
気軽に持ち運び

様々な使い方ができる「スツール テーブル」は、もちろん持ち運びもしやすいのも魅力。
シンプルなコの字だから手を掛けやすく、大きすぎないサイズで一人で簡単に持ち運べます。
これなら、模様替えはもちろん来客時にもスムーズに用途変更ができますね。
玄関にも堂々と。

他にも玄関でのカギやマスク、デイリー使いの時計やアクセサリー置き場としてプチ棚にしてもOK。
人が座れるので、土間に置いて靴を履く際の腰掛けにしたり、買って来た物や宅配物の一時置きにしても便利です。
紹介した商品はこちら

【adepeche/アデペシュ】chalet シャレット スツールテーブル ウォルナット
⇒【何回でも使えます】インテリア雑貨のひなたライフで使える5000円以上で10%OFFコード「ym500」配布中!商品詳細はこちら
かなりハイセンスすぎる!?シンプルすぎて逆に気になる雑貨「フック&キーリング」
ヨムーノ編集部