
様々な種類のドーナツを気軽に楽しむことができるミスタードーナツ。しかし、食べる上で起きる「ある問題」を経験したことがある人が多いようで…。
■ミスドでトッピングをこぼしたことがある?
Sirabee編集部が、全国10〜60代男女1,711名を対象に調査したところ、全体の41.8%の人が「ミスタードーナツでトッピングをこぼした経験がある」と回答。

性別ごとに確認すると男性31.3%、女性52.0%という結果に。
関連記事:キンタロー、今年も“ミスド×祇園辻利”に感激 「このビジュアルたまらん」
■綺麗に食べたい…
ミスタードーナツのドーナツといえば、しっとりとしたタイプのものからサクサク食感のものまでバラエティ豊か。さらに、上にチョコがかかっていたりとトッピングも様々だ。
どれもおいしいため綺麗に食べたい…というのが、ミスドファンの本心だろう。しかし、「頑張って綺麗に食べようとしてもこぼれてしまう」問題に悩まされている人が多いようだ。
■ミスドファンからは「めちゃくちゃこぼれる」
今回、Sirabee編集部が話を聞いた20代女性のミスドファンは「ミスドは本当においしいんですけど、めちゃくちゃこぼれるんですよね…」と漏らす。
どうやら女性は『オールドファッション』にチョコがかかった『チョコファッション』が好きだそう。「『チョコファッション』は比較的こぼれにくいのですが、かぶりつくとどうしてもこぼれてしまうんです。前に白いシャツの上にチョコをこぼして大惨事になったこともありました…」と嘆いていた。
■「こぼさずに食べる方法」とは…

ちなみに、過去にSirabee編集部ではミスドのドーナツを「こぼさずに食べる方法」を紹介している。これは、トッピングがこぼれやすいドーナツを食べる際に、ミスドでもらえる半透明を半分に折った後、左右どちらかの一辺を2〜3回ほど、クルクルと折り込むというものだ。
すると、ハンバーガーの包み紙のような形となり、こぼれたトッピングをキャッチすることができるぞ。簡単にできるかつ綺麗に食べることができるため、ぜひ試してもらいたい。
・合わせて読みたい→アンジャ児嶋、国民的キャラクターを知らず… 「そらジローしか分かんない」
(取材・文/Sirabee 編集部・北田力也)