枡に新たな価値を。伝統工芸「枡」を活用したアクセサリーブランド「FOMUS Parure」が誕生

枡に新たな価値を。伝統工芸「枡」を活用したアクセサリーブランド「FOMUS Parure」が誕生

  • Japaaan
  • 更新日:2023/11/21
No image

日本の伝統工芸である「枡」にフォーカスしたブランド「FOMUS」が、枡アクセサリー専門ブランド「FOMUS Parure(フォーマス パリュール)」をオープンしました。

No image

枡アクセサリー? いったいどういったものなのかというと、枡専門店の職人さんが一つ一つ手作りで生み出す世界最小サイズの枡を、アクセサリーやアートとして再構築しています。

No image

かつて「枡」は日常生活において重要な計量器として利用されていました。しかし、時代と共に、その役割は影を潜めていきました。「FOMUS Parure」は、日本の伝統工芸である「枡」の歴史と伝統を、現代のライフスタイルに合わせて新しい価値を創り出すとしています。

新発売の4種のアクセサリーはこちら。

FOMUS Parure イヤリング (White Blossom)

No image

FOMUS Parure ピアス (TEMARI White)

No image

FOMUS Parure ネックレス (White)

No image

FOMUS Parure かんざし

No image

枡ブランドとしての強みを存分に生かし、アクセサリーの箱は「枡」で、枡専用の蓋も制作。中にはアクセサリーを保護するクッション。それらのパッケージを、伝統工芸の水引で色鮮やかに飾っています。

No image

さらに、世界のラグジュアリーブランドでも使われているギャランティカード(保証書)も同梱。最先端のデジタル技術を活用し、FOMUSのギャランティカードは「NFCカード」で製造しており、スマートフォンにかざすと、枡アクセサリーの情報が表示される仕組みになっています。

パッケージングも素敵なので、ギフトとしてとても喜ばれそう。海外の方へのギフトにしても良さそうですね。「FOMUS Parure」のアクセサリーは2023年11月23日(木)から発売されます。

枡アクセサリー専門ブランド「FOMUS Parure」

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加