ダイソーグッズでできるハンドメイド特集
ダイソーではお手軽価格でさまざまなアイテムが手に入りますが、それらを使って簡単におしゃれなアイテムを作ることができます。ダイソーグッズを材料とすることで費用も抑えられ、初心者でも気軽にハンドメイドに挑戦しやすくなりますよ。そこで今回は、ダイソーグッズを利用したハンドメイドアイデアをご紹介します。
ダイソーグッズでできるハンドメイド|アクセサリー
キットでハンドメイドできるプラ板アクセサリー

出典:diyrepi.com
こちらはプラ板やチェーンなど必要なアイテムがそろっている、ダイソーのキットを使い作ったアクセサリーです。可愛いデザインで、ハンドメイド初心者さんにもおすすめです。最初はキットを使ってハンドメイドに挑戦し、慣れてきたら自分で材料をそろえて自分好みのアクセサリーを作ってみるのもおすすめですよ。
合皮でハンドメイドするアクセサリーパーツ

出典:diyrepi.com
ダイソーの合皮をカットすれば、自分好みのアクセサリーパーツを作ることもできます。ダイソーやセリアでも売っているチェーンやピアスパーツをつければ、簡単にお手頃価格でアクセサリーを手作りできますよ。ダイソーではさまざまなアクセサリーパーツが売っているので、いろんな組み合わせを楽しむこともできてよいですね。
合皮でハンドメイドする簡単おしゃれピアス

出典:diyrepi.com
ダイソーの合皮を三角形にカットし、つなげることで大人っぽくシックなアクセサリーパーツも作れますよ。ハンドメイドが苦手、初めてという方でもダイソーの合皮をカットして木工用ボンドでつなげるだけなので、簡単なアイデアです。丸カンをつければ、あとはネックレスにしたりピアスにしたりとアレンジの幅が広がりますよ。
くるみボタンでハンドメイドするおしゃれピアス

出典:diyrepi.com
ころんと可愛いくるみボタンも、ダイソーアイテムでハンドメイドできます。製作キットもあるため初心者さんでも挑戦がしやすく、ダイソーやセリアなどの100均で布もそろえるとプチプラでできるのも嬉しいですね。ダイソーのくるみボタンとピアスの金具を組み合わせれば、お気に入りの布でくるみボタンピアスを作成可能なため、さまざまなアイデアを試せます。
手芸紐をメインにしたハンドメイドタッセル

出典:diyrepi.com
ダイソーのグッズを使えばピアスやネックレスだけではなく、バッグアクセアリーを作ることもできます。タッセルアクセサリーは大人女子にも人気があるアイテムですが、ダイソーアイテムのみで簡単にプチプラで作れるのが魅力ですね。ダイソーではさまざまな色の手芸紐があるので、いろんな色のタッセルを作ってみるのもよいですね。
ダイソーグッズでできるハンドメイド|雑貨
キットでハンドメイドする羊毛フェルト雑貨

ダイソーではアクセサリーキットのほかにも、羊毛フェルトなどのハンドメイドキットもあります。羊毛フェルトは材料をそろえるのが大変ですが、必要な分だけの羊毛やニードルがセットになるので、簡単にハンドメイドを始められますよ。簡単に可愛い雑貨を作れるので、初めて羊毛ハンドメイドに挑戦する方はキットがおすすめです。
折り紙&ワイヤーでハンドメイドするモビール

出典:diyrepi.com
ダイソーの折り紙とワイヤーを使い、可愛い傘を作るアイデアもあります。プチプラででき、おしゃれで初心者さんにもおすすめのハンドメイドアイデアです。ダイソーで麻紐などを調達し、組み合わせれば吊るして飾ることもできますよ。インテリアのアクセントにもなるダイソーハンドメイドであり、そのままぽんとおいておいてもおしゃれな雑貨です。
ハンドメイドで叶うアンティーク風雑貨

アンティーク感があるボトルはおしゃれな雑貨ですが、実はこちらもダイソーのアイテムでハンドメイドできます。小さなダイソーのボトルや瓶などを用意したらペイントし、ラベルを貼るだけなので簡単にできるハンドメイドアイデアで挑戦しやすいですね。慣れてきたら大きめのボトルなどを使い、フラワーベースをハンドメイドするのも素敵です。
撮影にも◎ハンドメイドしがいのあるクレイケーキ

出典:diyrepi.com
子ども部屋に置いたり撮影に使ったりとさまざまな用途で使える人気のクレイケーキですが、実はダイソーのアイテムのみで作ることができます。ダイソーのボックスを土台とし、粘土をくっつけてアレンジしていくだけなのでとても簡単です。お好みで色を塗ったりパーツを変えたり、おしゃれにアレンジするアイデアもあります。
高見えするハインドメイドのシックなフレーム

出典:diyrepi.com
シンプルな雑貨は、おしゃれなインテリアにしっくりマッチするアイテムです。ダイソーの大きめのフレームに、同じくダイソーのペンキを塗り飾ればおしゃれなアクセントになります。お部屋に雰囲気に合わせてグリーンやディスプレイアイテムと組み合わせて飾れば、ダイソーのアイテムを使ったとは思えないシックでおしゃれなディスプレイにできますよ。[mobile][toc][/mobile]
ダイソーグッズでできるハンドメイド|収納アイテム
ウォールバーでハンドメイドする簡単スマホスタンド

出典:diyrepi.com
スマホ収納におすすめのアイデアが、ダイソーのウォールバーを使ったハンドメイドです。金具をはずしてペイントするだけの簡単アイデアのため、初心者でも作りやすいスマホスタンドですよ。色を変えてもおしゃれで、インテリアにマッチする自分好みのものを塗り作ってみるのもおすすめですよ。
グラスを変身させるハンドメイド小物入れ

ダイソーのグラスに色を塗ったり柄を描いたりしたりすれば、おしゃれな文房具の収納アイテムが作れます。グラスにそのまましまってもいいですが、塗ったり描いたりすればぐっとおしゃれで可愛いアイテムに大変身しますね。簡単にできるアイデアのため、子どもといっしょに手作りするのにも向いているダイソーハンドメイドです。
ラティスを使った見せる収納グッズ

出典:diyrepi.com
ハンドメイドアクセサリーをたくさん作ると収納するアイテムが必要になりますが、収納アイテムもダイソーアイテムで作るのがおすすめです。ダイソーのウォールバーやラティスを組み合わせて作る簡単アイデアの収納アイテムは、シンプルでコンパクトな大きさのため壁にもつけやすいですね。プチプラでできるアイデアのため、高い収納アイテムを買う必要もありません。
ハンドメイドで叶う簡単カフェ風収納ボックス

出典:diyrepi.com
ボックスをつなげるだけの簡単ハンドメイドは、木材を自分でカットしてつなげるDIYよりも初心者向けのアイデアです。木製のボックスをつなげるだけなのですぐにでき、ナチュラルなインテリアにもマッチするおしゃれなアイテムですよ。キッチンでも使えて小物の整理整頓にも適していて、すっきり片づけたいときにおすすめです。
収納に役立つハンドメイドダミーブック

出典:diyrepi.com
ルーターは見えてしまうとインテリアの邪魔をするため収納したいという方におすすめなのが、ダイソーのボックスを使ったアイデアです。ダイソーにはブック型のボックスがあり、それらと合皮、板材を使って作れます。以外と簡単にできて隠す収納にできるのでインテリアもぐっとおしゃれになり、プチプラで費用もあまりかからないのが嬉しいですね。
ダイソーグッズでできるハンドメイドまとめ
ダイソーグッズでできるハンドメイドをご紹介しました。ダイソーのアイテムでもアクセサリーや雑貨などさまざまなアイテムをハンドメイドでき、初心者でもできるアイデアが豊富です。ダイソーで材料をそろえると費用も抑えられるので、子どもといっしょに作るのもおすすめですよ。ハンドメイドを始めてみたい方は、ぜひダイソーで材料をそろえて素敵なアイデアを参考に作ってみてください。
flair