
【スウェット】を上手に着こなせない……。部屋着っぽく見えてしまう……。そんなあなたへ。今回は、おしゃれ感度の高いショップ店員やftnアイコンによる、垢抜けスウェットコーデ術をご紹介します。コンパクトシルエットを選んだり、トレンド要素をプラスするのがキーポイントになりそう。ぜひ参考にしてください。
コンパクトシルエットでダル着見えを一掃

スウェットのダル着見えを簡単に回避させたいなら、すっきり着こなせるコンパクトシルエットを選ぶのがおすすめ。ボトムスにタックインしてメリハリをきかせると、部屋着っぽく見えがちなスウェット × ジーンズもグッと垢抜けた印象に。ニットキャップや厚底モカシンシューズの小物使いもおしゃれ度アップをサポート。
ハーフジップスウェットでトレンド感も抜け感もアップ

画像参照:https://www.dot-st.com/cp/sb-style-detail/?cid=7927672
スウェットにニットパンツを合わせたゆる × ゆるスタイルには、旬のハーフジップスウェットを選ぶのがおしゃれ見えのコツ。スポーティな雰囲気をまとってトレンド感がアップし、デコルテがすっきり見えて抜け感も演出できます。Tストラップシューズやボストンバッグできちんと感を備えると、大人に似合うスウェットコーデが完成。
トレンド感たっぷり。おしゃれ上級者のスウェットコーデ

画像参照:https://www.instagram.com/p/CzTXGwDhk9C/
配色のラインテープ切り替えがスポーティな「トラックスウェット」に、スパンコールがキラキラ光るスカートを合わせると、ダル着見えしないラグジュアリーな着こなしに。足元はボリューム感たっぷりの厚底スニーカーをオン。トレンド要素をちりばめたおしゃれ感度の高いコーデは、周りからも一目置かれそうです。
グレースウェットをお出かけ仕様へアップデート

画像参照:https://www.instagram.com/p/CzJZS1FMBh-/
部屋着っぽく見える危険が潜んでいるグレースウェット。きちんと感や爽やかさをプラスできるブルーシャツをインしてワイドパンツできれいめにまとめると、お出かけ仕様に様変わり。あえてキャップやスニーカーを合わせてカジュアルダウンさせるのが、おしゃれさんのコーデテクニック。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では.st、@hinechi_pageboy様、@rabi_gram様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:mana
【ftnライター】mana