こちら、一見普通のシャツですが、意外な材料で仕立てられています。
その材料とは…天草ヒノキの間伐材を原料とした繊維「木糸(もくいと)」。

このシャツはその木糸を使った生地で作られました。
手掛けたのは熊本県天草市の会社です。

Circulife(サーキュライフ) 川原 剛 社長
「スギやヒノキの繊維だけを取り出して、そこに麻を混ぜて和紙を作ります。その和紙を細くカットしてよったものが木糸となります」

スニーカーやバッグも!
木糸は環境に良いことから、この会社では衣類の他にもスニーカーやクラフトビールバッグなどを製造・販売しています。

川原さん
「木を原料として作られていると聞くと、皆さんゴワゴワしているんじゃないかとか硬いんじゃないかとか思われますけど、実際に触ると分かりますが 普通の生地と変わらない生地感になっています」

地域の活性化にも
川原さんは今後、天草地域の廃校跡地に製造工場をつくり 地域の活性化に繋げていきたいとしています。