失敗しない水筒の選び方4つのポイント
職場や外出先の水分補給に便利な水筒ですが、さまざまな種類があり、どれを選んだらいいのか迷ってしまう方も多いはずです。そこでまず、水筒を選ぶ際に注意してみたいポイントを4つに絞って解説していきます。毎日使う、マイボトル探しに失敗したくない人必見です。
保温・保冷力が重要

出典:PIXTA
「キンキンに冷えたお茶が飲みたい」「アツアツのコーヒーを楽しみたい!」そんな方は保温・保冷性能が高い「真空断熱構造」を採用した水筒がおすすめです。
真空断熱構造とは、本体が二重構造になっていて、熱を通しにくい造りのことです。二重構造のおかげで飲み物の温度が変わりにくく、常に冷えた(温かい)状態を保てるのです。
さらに、熱が伝わりにくいので、熱い飲み物を入れても本体が熱くならず、火傷を防ぐのもポイント。結露を抑えることもできるので、デスクの上に置いていても書類などが濡れる心配がありません。
なお、水筒には「保冷・保温両用」と「保冷専用」の2種類があることに注意してください。夏に冷たい飲料を飲む水筒が欲しいのか、寒い冬でも温かいコーヒーやお茶を持ち歩きたいのか、使うシーンを想像して選んでみてくださいね。
容量をチェック

出典:PIXTA
水筒には200ml程度の小さなものから1.5Lの大容量なものまでサイズがさまざまです。日頃、あなたが飲む量と持ち運びやすさを考慮して選んでみてください。
ちょっとしたお出かけやお散歩のお供にするなら200ml~300mlの小さくて、軽いものがおすすめ。バッグにサッと入れて持ち歩けます。
オフィスや学校での水分補給に使うならペットボトル1本分の500ml前後がおすすめ。1日の水分補給にちょうど良い容量で、バッグに入れてもさほど重くありません。
部活やスポーツ、アウトドアで使うなら1L以上のものがおすすめ。1L以上あれば充分に水分を補給ができますし、フタがコップになるタイプの水筒なら複数人でシェアすることも可能です。
飲みやすいフタの形状も大切

出典:PIXTA
水筒を選ぶ際はフタ(飲み口)の形をチェックするのも大切です。
水筒の飲み口には「ワンタッチ式」「スクリュー式」「コップ付き」「ストロータイプ」の大きく4種類があります。主な特徴は以下の通りです。
ワンタッチ式は片手で簡単に開け閉めできるので、オフィスや学校、車の運転時などさまざまなシーンで活躍します。手軽に飲みやすい形状で非常に人気なタイプ。ただし、スクリュー式に比べるとパーツが増えるので、洗い物が増えるのがデメリットです。
スクリュー式は、フタの口がかなり広いので香りが広がるコーヒーや紅茶を飲む方にとってはリラックス効果も。シンプル構造で洗い物が少ないので、洗い物が面倒だと感じる方はパーツの少ないスクリュー式がおすすめです。
コップがついているタイプは密閉性があり、保温・保冷性能が高いものが多いです。飲み口に直接、口を付けないから衛生面も安心ですし、キャンプなどでほかの人と飲み物をシェアするのにも便利です。
ストロータイプは、その名の通り、飲み口にストローがついています。子どもでも飲みやすいですし、水筒を傾ける必要がないので車の運転時などにもピッタリです。
洗いやすさも重視

出典:PIXTA
水筒は直接、口をつけるものなので衛生面にも気を使いたいところです。
水筒は部品が多く、水分が残りやすいので放っておくとカビが生えてしまうことも。そのため、全ての部品を分解して洗う必要があります。スクリュー式のように、取り外すパーツが少なかったり、凸凹が最小限のタイプの方が洗うのはカンタン。
毎回、細かいところまで洗うのが面倒…と感じる方は、食洗機で丸っと洗えるタイプを選ぶおがおすすめです。
女子にもメンズにも人気の水筒ブランド
水筒の種類がたくさんあって悩んでしまう…という方は、人気のブランドから選んでみるのも一つの手。ここでは多くの愛用者がいる人気の4つのブランドについて紹介していきます。
種類が豊富な「サーモス」

出典:Amazon
サーモスはドイツで生まれた100年以上の歴史のあるブランドです。1978年に「高真空ステンレス製魔法びん」を生み出し、現在まで独自の断熱技術を駆使しながら、その時代のニーズに合った製品をつくっています。
サーモスの水筒は、品質にこだわりつつも、サイズ、デザインの展開範囲が幅広いのが特徴。200mlのコンパクトタイプから長時間のスポーツで活躍する2L超えのジャグタイプまで、さまざまなラインナップ。カラーも豊富なので、サーモスならあなたのお気に入りの1本が見つかるはずです。
保冷力抜群の「タイガー魔法瓶」

出典:Amazon
タイガー魔法瓶は、1923年の創業から魔法瓶を作り続けている、魔法瓶のパイオニアです。真空断熱技術に優れているのが特徴で、保温・保冷力がバツグンに高い水筒を求めているなら、タイガー魔法瓶がおすすめ。
断熱性だけでなく、衛生面にも特化した商品があるのもポイント。抗菌加工、スーパークリーン加工を兼ね合わせた独自の衛生仕様を採用しているので、小さなお子さんでも安心して使い続けられます。
シンプルデザインが人気の「KINTO」

出典:Amazon
KINTOは、滋賀県で誕生したキッチン・インテリア雑貨のブランドです。生活になじみやすい落ち着いたカラーが使われたデザインが特徴。
コーヒーを持ち歩いたり、カフェでのテイクアウトシーンを想定し、いつでもどこでも淹れたての美味しさを味わえる保温・保冷力の強い商品づくりをしています。また、持ち歩きやすい軽さも特徴のひとつ。水筒を持って、いろいろな所にお出かけするならKINTOがおすすめです。
アウトドアにぴったりな「スタンレー」

出典:Amazon
スタンレーは1913年にアメリカで生まれ、100年以上真空ボトルに注力しているブランドです。スタンレーのつくるボトルは極めて頑丈で耐久性が高いのが特徴です。「12,000mの高さから落としても壊れなかった」「孫の代まで使える」などと表現されるほどの頑丈さです。
圧倒的に優れている保温・保冷力も人気の理由のひとつ。6時間以上79度以上を保つ保温性、6時間以上6度以下を保つ保冷力のある商品などがあります。アウトドアはもちろん、通勤・通学、オールシーズンいろいろなシーンで活躍する1本です。
女子向けのおしゃれな水筒5選
ここからはおすすめの水筒を紹介していきます。まずは、女性にぴったりの可愛らしいおしゃれなデザインの水筒です。ピンクや水色などカラーリングが豊富なものをピックアップしてみました。女性らしさ満載の1本を探している方必見です。
MARINESS モチベーション ウォーターボトル

「健康のため、1日2Lの水を飲むことを習慣にしたい」そんな思いで開発されたウォーターボトル。本体の側面に残量のわかるメモリと励ましの言葉が書いてあり、健康のために毎日水分補給をしたい方にピッタリの1本です。
【基本情報】
サイズ:直径7.5×28cm
重さ:190g
容量:1L
飲み口:スクリュー式
象印 マホービン ふた付きタンブラー

フタにハンドルがついていて持ち運びやすいタンブラー。ほかの水筒と違ってパッキンがついていない「シームレスせん」が採用されているのも特徴のひとつ。お手入れ部品は本体とフタだけだから洗うのが簡単です。
【基本情報】
サイズ:7.5×7.5×22.5cm
重さ:290g
容量:400ml
飲み口:スクリュー式
BOTTLE BOTTLE 真空断熱 ボトル

水色、黄色、ピンクのパステルカラー、おしゃれな木目調などおしゃれなデザイン性も素敵な1本です。見た目だけでなく機能性も高く、二重構造だから保温・保冷力も抜群で、結露もしにくいのもポイント。
【基本情報】
サイズ:4.5×7.3×25.5cm
重さ:350g
容量:600ml
飲み口:スクリュー式
KINTO デイオフタンブラー

散歩やちょっとしたお出かけに便利な丸みを帯びたハンドルが目印の水筒です。ステンレスの二重構造だから保温・保冷力も申し分なし。カラーリングも豊富なのでお気に入りの一本が見つかるはずですよ。
【基本情報】
サイズ:φ74×H226mm
重さ:300g
容量:500ml
飲み口:スクリュー式
MOMO CONCEPT ルピナスタンブラー

ピンクゴールドなカラーが映えるフォトジェニックなデザインが特徴。女性でも握りやすいスリムタイプ。可愛らしい見た目ですが、真空二重構造で高い保温・保冷性能もあります。デザインと性能のどちらもほしいあなたにピッタリの1本です。
【基本情報】
サイズ:直径6.6×19.7cm
重さ:220g
容量:400ml
保温効力(6時間):73℃以上 保冷効力(6時間):6℃以下
飲み口:スクリュー式
メンズ向けのおしゃれな水筒5選
続いては男性におすすめしたいシックでスタイリッシュな水筒を紹介します。オフィスで使ってもなじみやすい、落ち着いたデザインのものを厳選してみました。
スターバックス ハンディステンレスボトル

マットなブラックカラーにスターバックのシンボルマークがさりげなくプリントされたおしゃれな1本。真空二重構造ステンレスなので保温・保冷力も高く、ワンタッチ式で飲みやすいのポイントです。
【基本情報】
サイズ:6.5×7.3×22.0cm
容量:500ml
保温効力:68度以上(6時間) 保冷効力:10度以下(6時間)
飲み口:ワンタッチ式
KINTO アクティブタンブラー

運動中でも片手で飲みやすい、ストローのような飲み口が付いたスパウトタイプの水筒。開口部も広いので氷が入れやすく、真空二重構造だからキンキンに冷えた状態を長時間キープできます。600mlと800mlの2サイズなのでシーンに合わせて選んでみてください。
【基本情報】600mlの情報
サイズ:φ80×H220 mm
重さ:350g
容量:600ml
保冷効力:6度以下(6時間)
飲み口:ストロータイプ
タイガー魔法瓶 真空断熱ボトル

スマートに持ち運べるハンドル付きの水筒。底面に滑り止めがついているので、オフィスのデスクに置いても滑りにくく、ボトルを置くときの音も軽減されるから静かな職場でも安心。グレー・ホワイトなど落ち着いたカラーリングも魅力。
【基本情報】600mlの情報
サイズ:7.8×7.8×24.5cm
重さ:290g
容量:600ml
保冷効力:9度以下(6時間)保温効力:67度以上(6時間)
飲み口:スクリュー式
REVOMAX 炭酸対応真空断熱ボトル

コーヒーやお茶だけでなく、シュワっとした炭酸も入れられる水筒です。ワンタッチ1秒で開けられる特殊なフタが特徴。マットなグリーンやブルーなど13色のカラー展開。どれも落ち着いたカラーリングなのでオフィスで使っても違和感がないのもポイントです。
【基本情報】
サイズ:直径75×270mm
重さ:349g
容量:592ml
STANLEY ゴー真空ボトル

シンプルな見た目ながらもレトロなカラーリングがおしゃれな水筒。フタがスケルトンなので中身の容量を自由に確認できるのもポイント。持ち運びやすいループがフタについているのでアウトドアから日常使いまで気軽に持ち歩ける1本です。
【基本情報】
サイズ:8.3×7.65×19.7cm
重さ:344g
容量:470ml
保冷効力:8度以下(6時間)保温効力:54度以上(6時間)
飲み口:スクリュー式
持ち運び重視!軽くておしゃれな水筒5選
続いては、持ち運びやすいコンパクトで軽いタイプの水筒を紹介します。200g以下に限定してピックアップしたので、毎日の出勤の荷物を軽くしたい方やお出かけ中に気軽に持ち歩きたい水筒を探している方はぜひ参考にしてみてください。
サーモス JNL-356

わずか170gしかない超軽量タイプの水筒。いつでもどこでもいっしょに持ち歩いてホッと一息つける1本です。見た目は小さいけれど、二重構造だから高い保温・保冷力を持っていて頼もしい相棒になりますよ。
【基本情報】
サイズ:6.5×7.5×17.0cm
重さ:170g
容量:350ml
保冷効力:11度以下(6時間)保温効力:63度以上(6時間)
飲み口:ワンタッチ式
mosh! マグボトル

昔懐かしい牛乳瓶のような可愛らしい見た目が特徴の水筒です。アイボリー、ピーチ、ターコイズなど軟らかい印象のカラーリングも魅力のひとつ。真空二重構造だから、朝入れても夕方までしっかり冷たさ、温かさが長持ちしますよ。
【基本情報】
サイズ:68×68×171mm
重さ:200g
容量:350ml
保冷効力:13度以下(12時間)保温効力:54度以上(12時間)
飲み口:スクリュー式
タイガー魔法瓶(TIGER) 真空断熱ボトル MMX-A022

300mlの容量でも重さはたった150gの軽さが魅力の水筒です。小さなバッグでもすっぽり入るサイズ感だから持ち運びに疲れません。ワンタッチ式だから片手で飲みやすいのもうれしいポイントです。ワンサイズ小さい200mlタイプもありますよ。
【基本情報】
サイズ:5.8 × 5.8 × 19.8cm
重さ:150g
容量:300ml
保冷効力:9度以下(6時間)保温効力:62度以上(6時間)
飲み口:ワンタッチ式
ポケトル マグボトル

日本最小の水筒として誕生した「ポケトル」。ポケットに入れられるくらい小さな水筒です。こんなに小さくても12度以下の保冷力が6時間も持続。犬の散歩やウォーキングなど軽い運動の相棒としてもおすすめですね。
【基本情報】
サイズ:W45×H131mm
重さ:115g
容量:120ml
保冷効力:12度以下(6時間)保温効力:43度以上(6時間)
飲み口:スクリュー式
KINTO ウォーターボトル

ガラスのような透明度ですが、キズが付きにくい特殊な素材が使われています。一回転させるだけで簡単に開け閉めできるフタで、飲みやすいのもポイント。「常温の水分を取りたい」と考えている、美容意識の高いあなたにおすすめの1本です。
【基本情報】
サイズ:直径70×H200mm
重さ:75g
容量:500ml
飲み口:スクリュー式
ワンタッチで開くおしゃれな水筒5選
続いては、片手でポンッと開けられてゴクゴクと飲みやすいワンタッチ式の水筒を紹介します。飲みやすさ、保温・保冷力はもちろん重視していますが、日常で使いやすいおしゃれなカラーリング、デザインのものだけをピックアップしました。ワンタッチ式でおしゃれな水筒を探している方はぜひチェックしてみてくださいね。
アイリスオーヤマ ワンタッチステンレスマグボトル

片手で簡単にロック解除できるマグボトル。唇にフィットするようにカーブしている飲み口だから、口当たりが良いのもポイント。カラー展開は10種類以上と豊富なのであなたのお気に入りがきっと見つかるはずですよ。
【基本情報】
サイズ:6.6×6.96×22.8cm
重さ:296g
容量:500ml
保冷効力:7度以下(6時間)保温効力:70度以上(6時間)
飲み口:ワンタッチ式
象印 マホービン SM-SF

本体の厚さがたった1mmでスリムだから、小さな女性の手でも持ちやすい水筒です。フタを開けたときにキャップについた水滴が飛び散りにくい特殊な構造だから、デスク周りの書類も濡れずに安心なのもポイント。360・480・600mlの3サイズ展開です。
【基本情報】480mlの情報
サイズ:6.5×7×22cm
重さ:205g
容量:480ml
保冷効力:8度以下(6時間)保温効力:71度以上(6時間)
飲み口:ワンタッチ式
タイガー魔法瓶 サハラスリム

500mlの容量がありながらも、重さが300g以下の業界最軽量のスリムボトル。タイガー独自の衛生加工「スーパークリーン加工」が施されているので汚れやニオイが付きにくいです。24時間39度の保温ができる持続性もうれしいポイント。
【基本情報】
サイズ:6.3×6.3×25.1cm
重さ:270g
容量:500ml
保冷効力:8度以下(6時間)保温効力:71度以上(6時間)
飲み口:ワンタッチ式
ピーコック AKE-R80 PSM

800mlも入る大容量サイズで保温保冷効力も高いのが特徴の水筒。高耐食のステンレスを採用しているのでスポーツドリンクや経口補水液も対応できます。激しい運動の相棒として大活躍する1本です。
【基本情報】
サイズ:80×80×260mm
重さ:350g
容量:800ml
保冷効力:9度以下(6時間)保温効力:72度以上(6時間)
飲み口:ワンタッチ式
BRUNO BHK274-PK

BRUNOらしい女の子のお子様も喜びそうな、華やかで可愛らしいプリントが特徴の1本。飲み口はこぼれにくく飲みやすい形状になっているのもポイント。広口タイプなので氷を入れるのも簡単で、真空二重構造だから保温も保冷もバッチリです。
【基本情報】
サイズ:Φ66×H255mm
重さ:192g
容量:480ml
保冷効力:5度以下(6時間)保温効力:74度以上(6時間)
飲み口:ワンタッチ式
大容量でおしゃれな水筒5選
続いては、部活やキャンプで使いたい1L以上の大容量サイズの水筒を紹介します。スポーツからアウトドアまでたくさん水分補給できる1本を探している方は要チェックです!
STANLEY クラシック 真空ボトル

シェアしやすいコップタイプの大容量水筒。持ち運びやすい取っ手が付いているのも特徴のひとつ。スタンレーの伝統の渋いグリーンカラーとスタイリッシュなブラックカラーの2色展開です。好みの方を選んでみてください。
【基本情報】
サイズ:11.7×9.4×35.8cm
重さ:800g
容量:1000ml
保冷効力:5度以下(6時間)保温効力:85度以上(6時間)
飲み口:コップタイプ
タイガー 真空断熱炭酸ボトル

いつでもどこでも炭酸飲料を持ち運べる水筒です。タイガー独自の手法で炭酸ガスをしっかり閉じ込めているので、キンキンに冷えたビールで乾杯したい方におすすめ。夏場の車内に放置しても、安全弁が作動して自動でボトル内の炭酸ガスを逃がす構造が付いているので、爆発の心配もありません。
【基本情報】
サイズ:10.5×9.1×34.2cm
重さ:530g
容量:1500ml
保冷効力:6度以下(6時間)
飲み口:スクリュー式
サーモス ステンレスボトル ROB-001

ステンレス製の二重構造だから高い保温・保冷力を持つ大容量タイプ。コップが付いているので、キャンプなどで複数人でのシェアにもぴったり。落ち着いたネイビーのカラーリングだからさまざまな場面で使える1本です。
【基本情報】
サイズ:11×9.5×31.5cm
重さ:700g
容量:1200ml
保温効力:80度以上(6時間)
飲み口:コップタイプ
和平フレイズ 1L

丈夫なつくりで温度を長時間キープできるステンレス真空断熱構造。直飲みもできますし、コップも付いているからゆったりとリラックスして飲みたい人にもピッタリ。グレーとブラウンの大人に最適な落ち着いた2色展開です。
【基本情報】
サイズ:11.5×9.4×31cm
重さ:650g
容量:1000ml
保冷効力:9度以下(6時間)保温効力:70度以上(6時間)
飲み口:コップタイプ
タケヤフラスク アクティブライン

保冷専用の大容量の水筒。飲み口はストローのように細くなっていて飲みやすく、氷を入れる口はワイドなので入れやすいのが特徴。歩きながら、動きながらも水分補給をしっかりできるようにサポートする1本です。
【基本情報】
サイズ:95mm×102mm×302mm
重さ:530g
容量:1.17l
保冷効力:9度以下(6時間)
飲み口:スクリュー式
1Lサイズの水筒18選!アウトドア向けからおしゃれな水筒まで
保冷力を重視したおしゃれな水筒5選
最後に紹介するのは保冷力・保温力を重視した1本です。おしゃれな見た目も大切だけど、1日中ひんやり冷たいお茶が飲めるのも、水筒に求める大切な要素。保冷・保温力を重視しながらもおしゃれな水筒を厳選してみましたので、ぜひチェックしてみてください。
象印 ステンレスマグ SM-ZB48

ステンレス真空2重の魔法瓶構造だから6時間経っても8℃以下のひえひえのお茶が飲める1本。パッキンがフタと一体化しているので、洗う部品が少なく、お手入れが簡単なのもうれしいポイントです。
【基本情報】
サイズ:6.5×6.5×21.5cm
重さ:230g
容量:480ml
保冷効力:8度以下(6時間)保温効力:71度以上(6時間)
飲み口:スクリュー式
キャプテンスタッグ HDワンタッチボトル

バッグ内で誤って開かない特殊な構造のフタが特徴の水筒です。氷がらくらく入る広口タイプ。飲み口は氷ストッパーが付いているので、氷が落ちてこずに飲んでいるときもノーストレス。保冷・保温力だけでなく機能もしっかり考えられた1本です。
【基本情報】
サイズ:外径73×高さ230mm
容量:600ml
保冷効力:10度以下(6時間)保温効力:71度以上(6時間)
飲み口:ワンタッチ式
タイガー魔法瓶 真空断熱ボトル MCB-H048

コーヒーチェーン店のテイクアウト対応サイズ(トール・グランデ)の水筒。お店に持っていき、ボトルに入れて持って帰るのにちょうど良いサイズです。フタのロックもできるので、カバンの中で誤ってフタが開いてしまう心配もありません。
【基本情報】
サイズ:7.2×7.2×22.4cm
重さ:260g
容量:480ml
保冷効力:7度以下(6時間)保温効力:85度以上(6時間)
飲み口:ワンタッチ式
サーモス JNL-506

500mlが入る容量がありながらも本体は210gしかない、持ち運びやすい超軽量の水筒。ワンタッチ式で飲みやすく保温も保冷も優秀な万能タイプです。6色のカラー展開なのでお気に入りの1本が見つかるはずですよ。
【基本情報】
サイズ:6.5×7.5×22.0cm
重さ:210g
容量:500ml
保冷効力:10度以下(6時間)保温効力:68度以上(6時間)
飲み口:ワンタッチ式
ピーコック スポーツマグ AKD-RS101

耐浸食ステンレスを使っているスポーツ飲料対応の水筒です。1.0L入る大容量タイプだから部活の水分補給にもピッタリ。78度以上の高温を6時間キープできるので冬場のキャンプなどあらゆるシーンに活躍できる1本です。
【基本情報】
サイズ:8.7×8.4×27.7cm
重さ:510g
容量:1000ml
保冷効力:8度以下(6時間)保温効力:78度以上(6時間)
飲み口:スクリュー式
水筒の最強おすすめランキング43選!保冷・保温力等を独自に徹底検証
持ってると便利な水筒グッズも紹介
最後に、水筒と一緒に持っていると便利なアイテムを紹介します。面倒な水筒洗いを劇的に簡単にしてくれるお手入れグッズや持っているだけでテンションが上がるおしゃれなカバーをピックアップしました。
水筒がピカピカになると評判の洗剤
象印 ピカボトル

ステンレスボトル用の洗浄剤です。お茶やコーヒーなどのしつこいしぶ汚れなどは、この錠剤と共にぬるま湯につけるだけで、こすらずともピカピカになります。毎日使う、ステンレス水筒が見違えるようにキレイになるので、汚れが気になる人は用意しておきましょう。
水筒が洗いやすいボトル
サンコー ボトルブラシ ピカピカ冷水筒

水だけで汚れが落とせる独自の特殊繊維が使われたボトルブラシです。柔らかい素材なので水筒の中も傷つかず、隅々まで気持ちよく洗えます。長さも18cm、24cm、32cmなど種類があるので、使いたい水筒のサイズに合わせて選んでみてください。
おしゃれも楽しめるかわいいカバー
POTRAVEL.DESIGN 水筒カバー

水筒をこのカバーに入れるだけでグッとおしゃれになりそうです。カバーの中身は肉厚なアルミホイル素材を使っているので、より熱を通しにくく、水筒の保冷力が長持ちします。長さの調整可能なショルダーストラップが付いているので大人から子どもまで使えるのもポイントです。
毎日持ち歩きたいおしゃれな水筒を見つけよう!
毎日の通勤、通学で持ち歩きたいおしゃれな水筒を紹介してきました。自分に合った水筒を見つけるためには、保温・保冷力だけでなく、飲みやすい形状、使うシーンに合わせた容量、清潔さを保てる洗いやすさの4つに着目するのが大切です。もし迷ってしまったら、人気の「サーモス」や「タイガー魔法瓶」など愛用者が多いメーカーの中から選んでみるのも一つの手です。
お気に入りのマイボトルがそばにあるだけで、毎日の生活がちょっとだけハッピーになりますよ。あなたにピッタリな水筒探しに、この記事が参考になればうれしいです。
風見めぐみ