冬桜が咲き始め 「十月桜」と紅葉の供宴 県総合グリーンセンター 坂井市丸岡町

冬桜が咲き始め 「十月桜」と紅葉の供宴 県総合グリーンセンター 坂井市丸岡町

  • FBC福井放送
  • 更新日:2023/11/21
No image

かれんに咲く十月桜=21日午前9時、県総合グリーンセンター

ここをクリックすると元記事で動画再生ができます。

坂井市丸岡町の県総合グリーンセンターで、秋から春にかけて咲く冬桜のひとつ「十月桜」がかれんな花を咲かせています。(11月21日)

21日は秋晴れのもと、八重桜のギョイコウやヒノキの仲間のメタセコイアなど、周りの木々が色づく中、冬桜と紅葉のコラボレーションが見られました。

十月桜は枝いっぱいに広がって咲くことはなく、翌年の春にかけて少しずつ花をつけますが、数輪咲いただけでも十分な風情を漂わせています。咲き終わる頃には、ソメイヨシノが開花するということです。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加