出張整体師塚本さんへのインタビュー4回目の今回は、小顔体操、ほうれい線対策など……「老け見栄解消方法」についてたっぷり教えてもらいました。
私自身試してみたのですが、とっても痛くて筋肉に効いていると実感できました……!皆さんもぜひ読みながら試してみてくださいね!
目をパッチリさせる筋トレ
手順は
①眉毛の付け根の所から指3本分を当てる
②1cmぐらい上にグッと上げてあげる
③その状態で、左右に動かす
④10秒〜15秒ぐらい行う
⑤眉毛の外側の部分を同じように動かす

――これをすることで皮膚が持ち上がるのですか?
筋肉を刺激してあげると、まぶたがスッキリ引き上がりやすくなるんですよ。あと、おでこも硬くなりやすいんので、上下左右にほぐしてあげるといいです。
場所によって痛気持ちいい所があったら、そこは重点的にやってください。痛くなければそんなに凝ってないので、いいことです。

あとは、目をぎゅーって閉じて大きく開く運動もおすすめです。
小さい頃は思いっきり目閉じて…… とかふざけてやっていたかもしれませんが、今では日常生活の中でほぼしない動きですよね。
年を取れば取るほど目の力がどんどん弱くなってしまうので、筋肉に刺激を入れてあげるのも1つポイントです。
――エステサロンで施術を受けるよりも、筋肉を動かすことが大事なんですね。
例えば、まぶたにある表面の脂肪をクリームで少しどかしてあげるっていうのも、もちろん見え方は綺麗に見えるんです。でも、その下にある筋肉をちゃんと刺激してあげないと、いくら脂肪を取って皮膚を柔らかくしても、支える筋肉が働かないと垂れてきてしまいます。
だから、ご自身で目をグーパーグーパー開けてあげたり、左右上下円を書くよう眼球運動をしたりして、目を刺激してあげると目元がスッキリします。
フェイスラインがシュっとする、小顔筋トレ
手順は
①座って、顔を真っすぐにして天井を見る
②天井を見上げたまま、「い」「う」の口の形を作る
③10回~15回くらい力強く動かす


あとは、上斜横に向いて顎を上げると、斜め半分の首だけが突っ張りますよね。その状態でもやってみてください。マッサージで脂肪を流すよりも、筋肉を鍛えてしっかり土台を作ってあげた方が効果的です。
それを、3セットやってみてくださいね。
――えっ!3セット!? ……頑張ります(笑)
筋トレ嫌な人は、綺麗に洗った手で顎の下に指がちょっと入る隙間があるので、その隙間に指をグッと入れて揉みほぐしてください。耳の下の方までやってあげるとフェイスラインがすっきりします。

mamatenna