
株式会社M-TEC(以下 無限)は、ホンダモビリティランド株式会社と共同で運営する参加型モータースポーツ『Honda Sports Driving Program スクールプログラム』を、本田技研工業株式会社の後援のもと、2023年も引き続き開催することを発表した。
『Honda Sports Driving Program スクールプログラム』は、ホンダ『FIT RS』のレース仕様車両を使用し、「操る・磨く・競う」 をコンセプトにモータースポーツの楽しさを誰でも気軽に体感できるモーターレクリエーションプログラムだ。
マシンのレンタルはもちろん、装備品のレンタルも用意されており、手ぶらで参加することが可能。無限がメンテナンスしている車両を使い、経験豊富なレーシングドライバーによる本格的なレッスンを受けることができる。車両破損時の修復料金にも上限が設定されているため、もしもの時にも安心だ。
プログラム内でJAF国内Aライセンスの取得も可能となっているなど、モータースポーツ未経験の方から、レース出場を見据える上級者まで楽しめる充実したプログラムが準備されている。
『FITベーシックスクール』はレベルに応じて”Basic1~3”の3段階に分かれている。サーキット走行のための基本操作を学ぶところから、より幅広いドライビングテクニックを習得し、フルコースを走行するところまでがカバーされている。
さらにその上には、レースデビューに向けてより実践的なテクニックが学べる『FITアドバンススクール』が設定されている。JAF国内Aライセンスはこのプログラム内で取得が可能となっている。
参加料金は各プログラムで異なり、3万9600円~7万3150円(税込)となっている。なお装備品のレンタルは別料金となっている。
スクールプログラムへの参加申込みは公式サイトでのオンライン受付または、全国のHonda CarsからFAXでの申込みが可能だ。
鈴鹿サーキットとモビリティリゾートもてぎで各コース2回づつ、年間16回のプログラム実施が予定されている。各回の定員は16名だ。
詳しいスケジュールや各プログラムの詳細情報を公式サイトでチェックし、腕を磨いてみてはいかがだろうか?
Motorsport Network.