【今日のごはん】炊飯器で手軽にもっちもち!「鶏五目おこわ」

【今日のごはん】炊飯器で手軽にもっちもち!「鶏五目おこわ」

  • Mart
  • 更新日:2023/09/19
No image
No image

SNSやテレビ、雑誌でレシピを発信している、ぐっち夫婦に、もちを使って炊飯器でつくれる”おこわ風”ごはんを教えてもらいました。炊飯器に調味料を入れたら、具材、もちを入れてスイッチをオンするだけなので簡単! 炊けたらすぐ、もちが固まらないうちに混ぜ合わせるのがポイントです。もちもちの食感と具材のうま味を味わって。

【材料(4人分)】

丸もち…2個

米…2合

鶏もも肉…200g

ごぼう…1/2本

にんじん…1/4本

しいたけ…2個

絹さや…3枚

A

・酒…大さじ1

・しょうゆ…小さじ1

B

・しょうゆ…大さじ1

・みりん…大さじ2

・塩…小さじ1

・和風顆粒だし…小さじ1

【つくり方】

もちは9等分に切る。鶏肉は一口大に切り、Aをもみ込む。ごぼうはささがきにし水にさらす。にんじんは拍子木切りに、しいたけは石づきを取って薄切りに。絹さやは筋を取ってさっと塩ゆでし、斜め切りにする。

炊飯器に米とBを入れ、水(分量外)を1.8合の目盛りまで入れる。絹さや以外の具材を入れ、1のもちを入れて炊飯する。

炊飯後、全体を混ぜ、塩で味を調える。器に盛り、絹さやをのせる。

レシピ考案/ぐっち夫婦 撮影/小林愛香 取材・文/湊谷明子

※本記事はMart webのバックナンバーから再構成しました。

こちらもチェック

【今日のごはん】「もしも」の時にも役立つ「焼鳥缶とシャキシャキ小松菜の炊き込みご飯」

おかずに飽きたらタイの知恵〜炊き込みご飯に飽きたらカオマンガイ風に!〜

休日の簡単キャンプごはん!ホットサンドメーカーで「もちピザ」レシピ

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加