東京都台東区にある御徒町は、下町と都会の雰囲気が入り交じる活気ある街。美味しいグルメのお店も多いことから、連日多くの人で賑わっています。今回は、御徒町を訪れたら立ち寄りたい絶品グルメのお店をご紹介!和食、洋食、中華に分けてまとめました。
記事作成日:2021/02/22
ぽん多本家

出典:仮想グルマンさん
明治38年創業の「ぽん多本家」。カツレツやフライ、ビーフシチューなどの洋食グルメが美味しいと評判のお店です。
御徒町駅より徒歩2分ほど。店内は落ち着いた雰囲気だそうです。

出典:furutax2さん
看板メニューだという「カツレツ」。衣の色は薄めで、じっくりと揚げられているとのこと。
ほどよく下味が付けられていて、そのまま食べるとジューシーなお肉の旨味が感じられるそう。ザクッとした歯ごたえが抜群なのだとか。

出典:めーさん
こちらは、「ビーフシチュー」。お肉は口の中でホロホロと溶けていくようにやわらかいそうです。
3週間くらいかけて煮込んだというソースは、甘くコク深い味わいで、赤ワインの芳醇な香りがするとのこと。
まず驚いたのがカキフライの大きさ。10cm近くあるのが千切りのキャベツの上に5個。自家製と思われるパン粉もカキに合わせて大きめ。レモンを絞って、勧められた塩で食べました。これ抜群に美味しいです。3個食べたところで、今度はソース。独特の味で少しピリッとしている。こちらもいいですね。
出典:Akio Iさんの口コミ
・カツレツなるほど、これは素晴らしく美しい。最初は塩だけでカツをいただきます。上品な食感と旨味だけが感じられるように丁寧な下処理がされてますね。個人的にはソースより塩派かな。ご飯も固さ、甘味など◎。味噌汁も出汁、味噌の香り、塩分など◎。お新香は圧巻の出来ですね。これだけでも永遠に美味い。
出典:パクチー中山さんの口コミ
ぽん多本家(御徒町/とんかつ、洋食、コロッケ・フライ)
☆3.85
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:¥3,000~¥3,999
住所:東京都台東区上野3-23-3
TEL:03-3831-2351
厳選洋食さくらい

出典:ベッキオさん
昔ながらの洋食グルメが味わえるという、「厳選洋食さくらい」。メニューは種類豊富で、アラカルトでもコースでも好きなスタイルで食事ができるそう。
御徒町駅より徒歩3分ほどにあります。

出典:phili204さん
定番だという「オムライス」の卵は表面だけパリッと、中はトロトロふんわりした食感とのこと。チキンライスはブイヨンで炊いたお米と玄米と白米が使われていて、味わい深いそう。
酸味の効いたトマトソースは最後まで食べ飽きない美味しさなのだとか。

出典:starkirariさん
写真の「ハンバーグ」は、ナイフを入れると中からじゅわっとジューシーな肉汁があふれてくるそうです。
ほんのりとスパイス香る合挽き肉に、コクのあるデミグラスソースが絶妙なバランスとのこと。
今日はハヤシライス(ハーフ)と黒豚しょうが焼き(1枚)を注文しました。しょうが焼きは手のひらくらいの大きいサイズでボリューム感ありました。ハヤシライスもよく煮込まれていて、美味しかったです。またこちらのお店は普通サイズとハーフサイズが準備されているので、好きなものを少しづついただけるのがうれしいです
ハンバーグ最高じゃないか!合い挽きでふっくらとしたハンバーグ自体も大変良きなのですが、やはりデミグラスソースが優勝!!もはや。デミを食べるための一皿と言っては過言ではないかと。ビターで、酸味が少しあるけど効きすぎず嫌味がなくて、甘味もあってコク深くてつまりはあらゆるバランスが完璧な。
出典:Rajahさんの口コミ
厳選洋食さくらい(上野広小路/洋食、ハヤシライス、ハンバーグ)
☆3.78
夜の金額:¥4,000~¥4,999
昼の金額:¥2,000~¥2,999
住所:東京都文京区湯島3-40-7カスタムビル 7F・8F
TEL:03-3836-9357
黒船亭

出典:JONYJONYさん
明治時代に創業した洋食店の「黒船亭」。正統派の洋食メニューの他に、オリジナリティある創作グルメが食べられると評判のお店です。
上野駅より歩いて2分ほどにあります。

出典:migu_moguさん
1番人気の「ハヤシライス」は、一週間以上かけて作ったデミグラスソースがベースになっているとのこと。
野菜をたっぷり煮込んだトマトの酸味と、ゴロゴロと入ったお肉のジューシーな味わいが堪能できるそうです。

こちらは、「カニコロッケ」。カニの爪を丸ごとクリームで包んだタイプで、カニの風味を堪能できる贅沢な逸品だそう。
サクッとした食感のきめ細かい衣と、優しい味のホワイトソースが一体となって、至福の味わいなのだとか。
エビフライとクリームコロッケは見てわかるサクサク感!あつあつサクサク!タルタル!何よりもシーフードドリアが美味しかった…なんであんなに旨味凝縮!って感じの味なんだろずっと食べてたかった。
魚介の寄せ鍋はホワイトソースベースで白身魚・海老・タコ・イカ・ムール貝・蛤と本当に魚介類が豊富です。「鍋」とありますがこれは所謂ブイヤベースですね。魚介の旨味とホワイトソースが目茶目茶合います(^_^)
出典:ハラミ串さんの口コミ
黒船亭(上野広小路/洋食、西洋各国料理(その他)、ダイニングバー)
☆3.74
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:¥2,000~¥2,999
住所:東京都台東区上野2-13-13キクヤビル 4F
TEL:050-5868-6412
肉の大山

出典:syu497さん
1932年創業の「肉の大山」。食肉卸直営のお店で、美味しい洋食グルメが味わえるそう。
御徒町駅北口より徒歩5分ほど。上質なお肉がリーズナブルに食べられると、常連客でにぎわう人気店です。

出典:巌流さん
看板メニューだという「特製メンチカツ」。ザクザク衣にお肉と玉ねぎがたっぷり詰まっており、ボリュームがあるとのこと。
ナツメグのスパイス感と玉ねぎの甘みが絶妙なバランスで、病みつきになる美味しさなのだとか。

出典:巌流さん
こちらは、「ステーキ定食」。ミディアムレアに焼き上げられたステーキは、ジューシーでやわらかいそう。
ほんのり甘いニンニクソースがお肉に馴染んで、ご飯とよく合うそうです。
コロッケはtheお肉屋さんのコロッケ、って感じ。ホクホクのじゃがいもに少しのひき肉が無限コンボでいくらでも食べられそうな位美味しかった!最後のメンチカツがめっちゃボリューミーな上に、こいつも肉肉しさが凄い上に、玉ねぎとかの野菜もしっかり感じられてめっちゃ美味かった!
出典:リンゼ♪さんの口コミ
メンチもサラダもビーフシチューもレモンクリームパスタもおいしかった。ドリンクが何品か半額キャンペーン中で、通常もコスパ良いのに更におトクでした。今回もご馳走さまでした。
肉の大山(上野/コロッケ・フライ、ステーキ、洋食)
☆3.73
夜の金額:~¥999
昼の金額:~¥999
住所:東京都台東区上野6-13-2
TEL:03-3831-9007
鳥つね自然洞

出典:Légumeさん
秋田の比内地鶏と名古屋コーチンを使った、こだわりの鳥グルメのお店「鳥つね自然洞」。
御徒町駅より徒歩7分ほどにあります。ランチタイムは親子丼、ディナーは焼き鳥や鍋料理など豊富な鳥メニューが揃っているとのこと。

出典:milan1110さん
ランチメニューで人気の「特上もつ入親子丼」は、1日限定20食なのだそう。
卵の仕上がりが美しく、濃厚な黄身とまろやかな白身に上品な味わいの割り下が絶妙なのだとか。弾力のある鶏肉も味わい深いとのこと。

出典:あるぱかーんさん
こちらは、揚げたてで提供されるという「鳥しんじょ」。具材の鳥ミンチと玉ねぎがとろっとろのコロッケのような揚げ物だそう。
サクッとした食感もよく、香ばしくて美味しいそうです。
・特上もつ入り親子丼玉子のトロントロンさにはもう何も言葉は要りません!オレンジがかった色の濃い黄身と、トロンとした白身、ご飯にも割下と玉子が絡み合い、超絶旨い!!もつと言っても、これはレバーですよね!火の入り方が絶妙、生とのギリギリな所を攻めているような感じ。鶏肉もいい味してます♪
焼き物は、正肉、皮、しんじょというかだんごに、手羽の4種。正肉は肉がしまっていてとてもおいしい。皮もぶよぶよしていなくて、味がよい。しんじょは、煮ても揚げても焼いてもうまい。手羽も、脂がおいしい。
出典:Légumeさんの口コミ
鳥つね自然洞(末広町/鳥料理、親子丼)
☆3.79
夜の金額:¥15,000~¥19,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都千代田区外神田5-5-2
TEL:03-5818-3566
鳥恵 上野広小路店

出典:た☆か★しさん
「鳥恵 上野広小路店」は、全国各地から取り寄せた新鮮な鶏肉を使った焼き鳥グルメのお店とのこと。
御徒町駅より徒歩3分ほど。細い路地裏にある大きな杉玉が目印の和食店です。

出典:Lady hanaさん
焼き鳥は鳥のいろんな部位が食べられ、それぞれの食感を堪能できるとのこと。
写真は、評判の高い「そりくら」。薄い皮目がパリッと香ばしく、中はジューシーな旨味があり絶品なのだとか。

出典:ラコちゃんコウちゃんさん
こちらは、ランチメニューの「焼き鳥丼」です。どんぶりに切り海苔が敷いてあり、つくねと焼き鳥、白髪ネギがトッピングされているそう。
コリコリした食感のつくねに、ほどよい弾力のある焼き鳥が美味しく、満足度が高いそうです。
全体通して、味付け焼き加減いずれも自分の好みで美味しかったぁ。ワインとのペアリングもいい感じでした。最後の親子丼でお腹も大満足。
・焼き鳥丼焼きたて焼き鳥がふっくらご飯の上に乗ってるだけで、至福の喜びですよね〜(^.^)もも肉の弾力がホントにたまらんね〜つくねもめっちゃウマい✌️生卵でもあろうものなら悶絶ですね〜(^-^)つくねのふわっとした食感と中のコリコリ食感が絶妙で、すごく美味しいよなぁ〜。タレも絶妙です‼️
鳥恵(上野広小路/焼鳥、鳥料理、居酒屋)
☆3.78
夜の金額:¥8,000~¥9,999
昼の金額:-
住所:東京都文京区湯島3-40-8栗田ビル 1F
TEL:03-3836-0211
上野藪そば

出典:まひたとさん
店内で1日数回に分けて打つ、打ち立てのそばが食べられるというグルメなお店「上野藪そば」。長く地元客に親しまれているそうです。
上野駅より歩いて3分ほどにあります。

出典:nmpsrさん
定番だという「天せいろ」。そばは冷水でしっかり締められていて、コシと歯ごたえが抜群だそう。
カリッと揚げたてのエビ天は大きく食べごたえがあり、満足度が高いとのこと。

出典:ラコちゃんコウちゃんさん
こちらは、人気メニューのひとつ「カレー南ばん」です。昔から変わらず使用しているカレー粉でこってりと辛く仕上げた一杯とのこと。
中には弾力のある鴨肉がゴロゴロとたっぷり入っていて、味わい深いのだとか。
季節限定の牡蠣南蛮そばを注文。まず、つゆがとってもおいしくて出汁の風味を感じました。濃いめですが、しつこくない感じ。冷えた体に染み渡ります…!蕎麦も美味しく、牡蠣もぷりぷりで大満足!!!
出典:rikerrさんの口コミ
・せいろ料理が到着! 何も付けずに頂きます。香りも良い!美味しい。塩が欲しくなる。粗塩で十分!つゆを付けて食べてみる。鰹の香りも良い!
出典:ARAさんの口コミ
上野藪そば(上野/そば、そば・うどん・麺類(その他)、あなご)
☆3.77
夜の金額:-
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都台東区上野6-9-16
TEL:03-3831-4728
やきとん ま~ちゃん

出典:Beyondeadさん
絶品のやきとんグルメが食べられると評判の「やきとん ま~ちゃん」。
御徒町駅より徒歩5分ほどにあります。赤ちょうちんが目印のお店は、昭和レトロなアットホーム雰囲気で居心地が良いそう。

出典:少食の極みさん
1番人気の「レバー」は、鮮度がよく臭みが全くないとのこと。
中がかなりレアな焼き加減で、しっとりぷるんぷるんの食感がたまらないそうです。レバーが苦手な人にもおすすめできる逸品なのだとか。

出典:ジョニー72さん
写真の「もつ煮込み」も評判の高いメニューです。
いろんな部分の旨味が素材にしみ込んで味わい深く、もつもとろとろに煮込まれていて、口の中でとろけるようにやわらかいとのこと。
ポテサラは魚肉ソーセージ入りがアクセント☆ハラミはまじでスペシャリテ!!とんでもなくジューシーでおいしすぎる。。いつきても何食べてもほんと美味しくて大満足♡
出典:ありす。。さんの口コミ
この刺しものたちが抜群に旨いんですねー。これだけでレモンサワーがガンガン進みます。オススメのレバーやタンシタ、つくねや豚バラなどを次々に頼みました。店員さんが手際良く焼いてくれる串物も、どれも美味しく特にレバーの焼加減と食感が良かったです。
やきとん ま~ちゃん(仲御徒町/焼きとん、居酒屋、ホルモン)
☆3.72
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:-
住所:東京都台東区台東4-6-1
TEL:03-3835-1758
龜屋 一睡亭

出典:あるぱかーんさん
絶品のうなぎグルメが堪能できると評判の「龜屋 一睡亭」。静岡県大井川町の伏流水で育てた、こだわりの霜降りうなぎを使用しているとのこと。
上野駅より徒歩3分ほど、不忍池のほとりにある落ち着いた雰囲気のお店だそうです。

出典:ミトミえもんさん
こちらは、定番だという「鰻重」。うなぎは関東風の蒸した後に香ばしく焼くスタイルとのこと。
脂がしっかりのった身は、コクのある甘辛いタレとよく絡み合い絶品なのだとか。

出典:ブヨンさん
写真の「白焼き」は、焦げ目がなく蒸しによるふっくらとしたやわらかさが際立つ逸品だそう。
そのままでもうなぎの旨味が堪能でき、わさびを付けると良いアクセントになるそうです。
きも吸と漬物が付いた鰻重。器が非常に美しい。鰻の並び方も実にキレイ。鰻は関東風でふっくら蒸されてからタレで味付けされている。実に美味しい。アッサリした蒲焼きで、上品ながら鰻の美味しさをちゃんと味わるものになっている。きも吸は上品なダシの味わいを満喫。実に美味しい鰻重に大満足であった。
出典:taxxさんの口コミ
海老しんじょうがプリップリで、新鮮な海老を使っているのがよくわかる一品でした。鰻のボリュームもたっぷりで、おいしくいただきました。
龜屋 一睡亭(上野/うなぎ、懐石・会席料理)
☆3.72
夜の金額:¥8,000~¥9,999
昼の金額:¥6,000~¥7,999
住所:東京都台東区上野2-13-2パークサイドビル 1F・2F
TEL:03-3831-0912
四川担担麺 阿吽 湯島本店

出典:しゃいにんまりさん
「四川担担麺 阿吽 湯島本店」は、食養生をベースに食材や製法にこだわり抜いた担担麺専門店だそうです。
上野御徒町駅より徒歩5分ほど。季節限定メニューも充実していて、リピーターが絶えないという人気店です。

こちらは、定番だという「白胡麻坦々麺」。辛さと痺れは、それぞれ7段階から好みで選べるとのこと。
鶏ガラベースのスープに醤油、ラー油、胡麻などのバランスが絶妙で、完成度の高い一杯だそうです。

写真の「汁なし担々麺 黒」は、黒胡麻と花椒のスパイシー感がクセになる味わいだそう。
汁なしはたっぷりの野菜がのったヘルシーなつけ麺で、シャキシャキ野菜と旨味のある挽き肉、麺がよく絡んで絶品なのだとか。
味噌坦々麺のスープは、胡麻と辣油と山椒に動物系スープ?と味噌だれのバランスがいい感じの濃厚スープ。通常の坦々麺より太めの麺で、スープが良く絡み、食べ応え満点。
・猛牛つゆ無し担担麺白胡麻を選択しましたが、とろーりとかなりクリーミー。カルボナーラのようなコクがあり、担々麺独特の旨味あり。麺もモチモチ、お肉の旨味もあり、文句のつけようがないパーフェクトな担々麺です。途中からレモンを振りかけると、さっぱりして最後まで飽きずに食べられます。
四川担担麺 阿吽(湯島/担々麺、汁なし担々麺)
☆3.77
夜の金額:~¥999
昼の金額:~¥999
住所:東京都文京区湯島3-25-11
TEL:03-3834-6350
羊香味坊

出典:さすらいのケミストさん
中国東北地方のグルメに特化したお店だという「羊香味坊」。メニュー豊富で、中でもラム肉を使った料理が絶品なのだとか。
御徒町駅南口より徒歩3分ほどの駅近にあります。店内は明るく、カフェのようなおしゃれな雰囲気だそうです。

出典:kei0402さん
人気メニューの「ラム肉のスペアリブ」。肉厚ジューシーで、特に骨周りはラムの旨味が強いそうです。
クミンなど数種のスパイスが風味よく、さわやかなアクセントになっているとのこと。

こちらは、「ラム肉入り焼き餃子」です。香ばしく焼き上げられた餃子の中には、ラムの旨味が詰まっているそう。
一口サイズで食べやすく、ビールや紹興酒のアテにピッタリなのだとか。
色々注文したけどどれも美味しくてハズレがありませんでした!御徒町で美味しい羊が食べたかったら是非来てほしいです!もちろん飲み会も◎!また来たいです(^ ^)
当たり前だけど羊肉オンパレード!特にラム肉とピーマンの黒胡椒炒めは絶品でしたねー♪お酒が止まらない(笑)。
羊香味坊(御徒町/中華料理、その他肉料理、餃子)
☆3.72
夜の金額:-
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都台東区上野3-12-6
TEL:03-6803-0168
中国料理 喜羊門

出典:負け犬次郎さん
「中国料理 喜羊門」は、羊肉をメインにした豪快なグルメが食べられる中華レストランだそう。
御徒町駅北口より徒歩5分ほど。ここの味を求めて、遠方から訪れる人も多いのだとか。

出典:makysukeさん
ランチで人気の「羊肉の鉄板焼き」。鉄板の上にはたっぷりの羊肉がのっていて、見た目にも満足度が高いとのこと。
スパイスがしっかりと効いた羊は、ほどよく脂がのっていてジューシーだそうです。

名物メニュー「羊の足丸焼き」です。巨大な生羊足部位肉を目の前の網で焼く、豪快なスタイルとのこと。
表面を香ばしく焼き、中はレアの状態で食べるそうです。特製スパイスを付けると、エンドレスで食べられる美味しさなのだとか。
豚の角煮定食の登場です。豚の角煮がたっぷり入っており、付け合わせはチンゲン菜でした。別にサラダも付いて、スープ、小鉢、杏仁豆腐、ご飯が定食内容です。味付けも上品で美味しいです。
いきなりの大きな肉塊に驚きましたが、羊の肉質がとてもよくて、くさみも少なくモリモリ食べてしまいました。赤い粉はクミンメインなのかな、から過ぎず肉に良くあってとても美味しかった。副菜もかなり美味しかった。コスパは抜群だと思います。
中国料理 喜羊門(湯島/中華料理)
☆3.67
夜の金額:¥4,000~¥4,999
昼の金額:~¥999
住所:東京都文京区湯島3-38-11エスパス上野広小路 4F
TEL:03-3834-6667
四川史菜 彩芳

出典:黄金のマスクさん
「四川史菜 彩芳」は、本格的な四川料理をメインにした中華料理店だそう。御徒町駅より徒歩5分ほどにあります。
ひとつひとつ丁寧に作られた料理は、優しい中華出汁の効いた上品な味わいなのだとか。

出典:910ta693さん
こちらは、定番だという「麻婆豆腐」です。辛味、旨味、円味が三位一体となり、完成度が高いと評判のメニューです。
豆腐の崩れ具合もよく、味がよくしみ込んでいるとのこと。

出典:巌流さん
ランチタイムはメイン料理を2種類選べるそうです。
写真は、評判の「青椒肉絲」。やわらかく旨味のあるお肉と中華餡がよく絡み合い、絶品なのだとか。細切りのピーマンと筍の食感が絶妙だそうです。
牛肉と玉ねぎの炒め物が美味しすぎる!これどこの玉ねぎ使ってるの?!と思うくらいに玉ねぎの味が引き出ていて、牛肉とマッチ。片栗粉に秘儀オイスターソースを使って、まろやか、かつしっとりとした味わいに仕上がっている。炒め物が美味すぎて、もはや他を語る必要がないが、麻婆豆腐も丁寧な味付け。
900円で麻婆豆腐と鶏肉の甘辛炒め。麻婆豆腐は痺れというより、辣が強いタイプで普通に美味しいです。鶏肉の炒め物も食欲が進みます。美味しかったです。
四川史菜 彩芳(末広町/四川料理、中華料理)
☆3.66
夜の金額:-
昼の金額:~¥999
住所:東京都台東区上野3-3-10
TEL:03-3834-6767
ご紹介したお店の選定方法について
「御徒町のグルメ」に関する口コミとランキングを基に選定されたお店について、食べログまとめ編集部がまとめ記事を作成しています。お店の選定には、食べログでの広告サービスご利用の有無などの口コミとランキング以外の事情は、一切考慮いたしません。