
ピアノの悪魔と恋する剣士1. 戦う少女のための超絶技巧練習曲
インプレスは26日、いずみノベルズの新刊で、作品の中に多くのピアノ音楽が登場する「ピアノの悪魔と恋する剣士1. 戦う少女のための超絶技巧練習曲」(著者:福太郎、イラスト:daichi)をインプレスNextPublishingから発行。これに関連し、主人公が演奏する曲を、Spotifyで楽しめる公式プレイリストを公開した。
いずみノベルズは、「小説家になろう」などのWeb小説投稿サイトに掲載された小説作品から厳選した作品を商業書籍として刊行している。「ピアノの悪魔と恋する剣士」は、幼少期から突出した演奏技巧を持ちながら、取り巻く欲や悪意と戦い続けてきた主人公・勇吾が、同じ高校に通う剣道部員で、心の傷に苦しみ、闘志を燻らせながら戦う勇気を持てない寧々と出会う、“闘志と音楽でつながる攻撃的ボーイミーツガール・ストーリー”。
Spotify公式プレイリストは、書籍内掲載のリンク・QRコードといずみノベルズのWebサイトからアクセス可能。プレイリストでは、主人公が演奏する全26曲を、キャラクターの性格、場面の情景に合わせて著者がセレクトした演奏者で楽しめる。また、作者による全曲紹介ライナーノーツを同じく公式サイト上で連載する。
なお、書籍公式サイトで冒頭100ページが無料公開中。
著者コメント
初めまして。『ピアノの悪魔と恋する剣士』著者の福太郎と申します。
この小説にはたくさんのピアノ音楽が登場し、演奏シーンは楽譜を見ながら書いています。
「文中のこの部分は、曲中のこの部分を指しているな」だとか、「著者にはこう聴こえているのか。いや、私にはこう聴こえるぞ」など、文章と音楽を比べてみていただけると、文章を読むだけとは違った楽しみ方があると思います。
また、クラシックにあまり馴染みのない方にも、音楽との新たな出会いを楽しんでいただけるよう、楽曲紹介も書かせていただきました。こちらはいずみノベルズ公式サイトで連載いたします。
楽曲はバロックから近現代まで、演奏者も往年の巨匠から現役の名手までと幅広くピックアップしておりますので、お楽しみいただけると幸いです。
本作ともども、よろしくお願いいたします。
ピアノの悪魔と恋する剣士1. 戦う少女のための超絶技巧練習曲
著者:福太郎
イラスト:daichi
小売希望価格:電子書籍版 1,080円(税別)/印刷書籍版 2,000円(税別)
電子書籍版フォーマット:EPUB3
印刷書籍版仕様:四六版/カラー/本文252ページ
ISBN:9784-295-60187-6
発行:インプレス NextPublishing
企画編集:合同会社技術の泉出版
発売日:2023年5月26日
【プレイリスト掲載楽曲と演奏者一覧】
ショパン『エチュード Op.10』マウリツィオ・ポリーニ
ショパン『エチュード Op.25-1 エオリアン・ハープ』フレディ・ケンプ
リスト『超絶技巧練習曲』第4番『マゼッパ』ラザール・ベルマン
リスト『ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178』クリスティアン・ツィマーマン
リスト『半音階的大ギャロップ』ゴラン・フィリペツ
ラヴェル『夜のガスパール』第1-3曲マルタ・アルゲリッチ
リスト『超絶技巧練習曲』第5番『鬼火』クラウディオ・アラウ
ベートーヴェン『ピアノソナタ第14番 月光』マレイ・ペライア
ショパン『ノクターン 第20番』ミハイル・プレトニョフ
シューマン『クライスレリアーナ』内田光子
ドビュッシー『亜麻色の髪の乙女』ヴィキングル・オラフソン
プロコフィエフ『戦争ソナタ7番』ウラディーミル・アシュケナージ
リスト『超絶技巧練習曲』第10番横山幸夫
バルトーク『舞踏組曲』第3曲イェネ・ヤンドー
ムソルグスキー『展覧会の絵』プロムナード イーヴォ・ポゴレリチ
ムソルグスキー『展覧会の絵』バーバ・ヤーガ イーヴォ・ポゴレリチ
ムソルグスキー『展覧会の絵』キエフの大門 イーヴォ・ポゴレリチ
山崎健太郎