大河ドラマ「どうする家康」第12回・氏真

大河ドラマ「どうする家康」第12回・氏真

  • Lmaga.jp
  • 更新日:2023/03/21

江戸幕府初代将軍・徳川家康の生涯を松本潤主演で描く大河ドラマ『どうする家康』(NHK)。「氏真」と題する第12回(3月26日放送)では、家康が兄弟同然に育った今川氏真との戦に臨む。

No image

妻・糸(右・志田未来)から北条に身を寄せるよう勧められるも、耳を貸さない氏真(溝端淳平)(C)NHK

三河国主となった家康(松本潤)が、今川領の駿河・遠江を狙う武田信玄(阿部寛)と談判した前回(3月19日放送)。双方が今川領を攻め、切り取り次第で己の領地にするという密約を交わす。

遠江の「引間城」へと兵を進める家康の前に立ちはだかるのが、女城主となったお田鶴(関水渚)。妻・瀬名(有村架純)の親友でもあり家康が和睦を強く望むも、彼女は今川への愛と忠心から拒否し、やむなく戦となるのだった。

第12回では、武田信玄から攻め込まれ、家臣にも見限られ、駿河・今川館を捨てることになる今川家当主・氏真(溝端淳平)にスポット。妻・糸(志田未来)から、彼女の実家である北条に身を寄せるよう勧められるも、耳を貸さない。

さらには、一行が徳川領に近い「掛川城」に落ち延びたことで、兄弟同然に育った家康と直接戦うことになり・・・。

本作は、自らの弱さを歯がゆく感じる繊細な少年が、襲い来る窮地に次々と決断を迫られながらも、個性的な仲間とともに生き延びてゆく物語。放送はNHK総合で日曜・夜8時から、BSプレミアム・BS4Kでは夕方6時から。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加