
15日で沖縄の本土復帰から50年となるのを前に、復帰後もアメリカ軍基地が集中する現状を訴える平和行進が行われている。
普天間基地のある沖縄・宜野湾市を出発した5.15平和行進には、全国からおよそ1,000人が参加している。
本土復帰から50年がたとうとしてもなお、沖縄に横たわる広大な基地のそばを歩き、これが沖縄だけの問題ではなく、全国の問題であることを訴えた。
参加者「沖縄の50年間の歴史というのが、米軍統治下の部分も含めて、きちんと語り継がれていないということに、僕は危機感を持っていて、それは今の辺野古の問題とつながっているので、そこは何とかしないといけないという思いがあります」
5.15平和行進は、嘉手納基地を抱える沖縄市を目指していて、15日は県民大会が開かれる。
沖縄テレビ