アイラインの引き方を少し変えるだけで顔の印象を大きく左右することができますが、「目の形に合った正解が知りたい!」という人のために、こなれたヘアとメイクに定評がある人気ヘア&メイクアップアーティスト・小松胡桃さんが、目の形やなりたいイメージに合わせたアイライナーの引き方をレクチャーしてくれます!

教えていただいたのは……

ヘア&メイクアップアーティスト
小松胡桃さん
ROI所属。森ユキオ氏に師事後2018年独立。程よいトレンド感のあるヘアメイクを得意とする。ファッションとのバランスを考えたこなれたヘアとメイクは、若い世代から支持を集める。プチプラコスメなどを取り入れた、真似しやすい旬のヘアメイクを提案してくれる。
《基本》奥二重さんの瞳を掘り起こすアイラインの引き方
(1)目尻から1.5mmほどの長さでまっすぐ延長に引く

繊細なリキッドライナーで、黒目の外側から目尻の先1.5ミリ程度までラインを伸ばす。
(2)目尻にできた隙間を埋める

伸ばしたラインと実際の目尻にできた隙間を埋めて、ラインと目尻の影を馴染ませる。

まぶたに厚みがあり、瞳が奥まって見えやすい奥二重。目尻のラインを強調すれば、奥二重で埋もれた印象のまぶたをすっり見せることが可能に。黒を選ぶと瞳が小さく見えてしまうので、ブラウンが好相性。
▼おすすめのブラウン×リキッドアイライナーはこれ!

【使ったのはこれ!】繊細なラインと赤みを含んだブラウンの発色で、目元を柔らかく印象づける。ルナソル インテレクチュアルリクイドアイライナーN 03¥3300(セット価格)/カネボウ化粧品

【これもおすすめ】黒でもブラウンでもない抜け感カラー。ほのかな血色を宿し、やさしげな瞳に。アイオープニングライナー ブラウンブラック¥1650/ウズ バイ フローフシ
《印象別メイク①》奥二重に似合う〝華やか〟な目元

イヤリング ¥3190/サンポークリエイト(アネモネ) 花柄ブラウス ¥8250/dazzlin
アーモンド型の瞳を生かし、目頭と目尻を上下に拡張した華やかさのあるラインに挑戦!
(1)下まぶたの黒目内側にインサイドラインを

目頭から下まぶたの黒目の内側まで、粘膜を埋めるようにラインを引く。
(2)黒目上から目尻の先1.5mmまで跳ね上げる

黒目の上、ちょうど二重の幅が広がり始めるあたりから目尻の先1.5mm程度まで、まぶたのきわに沿ってラインを伸ばす。

目頭と目尻だけで瞳の上下を拡張させるトリックアートのようなラインで、アーモンドアイがより華やかにブラッシュアップ。繊細に伸びたブラウンのリキッドラインで、まつ毛まで伸びたかのような印象に。
▼おすすめのブラウン×リキッドアイライナーはこれ!

【使ったのはこれ!】ブレにくい細筆と握りやすいペン軸は、文具メーカーとの共同開発。にじみにくく発色が長持ちする繊細ラインが実現。ケイト スーパーシャープライナーEX3.0 BR-1¥1320(編集部調べ)/カネボウ化粧品

【これもおすすめ】まつ毛になりすます0.1ミリの極細筆。どんなメイクにも馴染むニュートラルなブラウン。リキッドアイライナー 02¥2860/トーン
《印象別メイク②》奥二重に似合う〝お洒落〟な目元

イヤカフ ¥14300/warmthルミネ新宿店 シアートップス ¥3300/シティーヒル(マジェスティックレゴン) ネックレス ¥3630/サンポークリエイト(mimi33)
ラインを引いても隠れてしまう…という奥二重の場合、下まぶたで楽しむのも一つの手。馴染みの良いトレンドカラーをさりげなく仕込むことで、奇抜になることなくあか抜けた瞳が完成する。
(1)下まぶたのきわ全体にカラーラインをオン

下まぶたのきわ、目頭から目尻にかけて均一にラインを引く。

肌に馴染むオレンジのラインで、下まぶたのくすみを晴らしながら血色感もプラス。トレンドのオレンジを取り入れることで、一気にメイク上級者に。
▼おすすめのオレンジ×リキッドアイライナーはこれ!

【使ったのはこれ!】ほのかにくすみを帯びたヴィンテージ感のあるオレンジが、大人の目元にさりげなくフィット。ヴィセ リシェ アンティークパステル ライナー OR280¥1100(編集部調べ)/コーセー

【これもおすすめ】いつものブラウンメイクをあか抜けさせる、温かみのあるイエローブラウン。ディーアップ シルキーリキッドアイライナー WP マスタードブラウン¥1430/ディー・アップ
※本記事掲載商品の価格は、税込価格で表示しております。
撮影/土佐麻理子 モデル/piiさん(マキアインフルエンサー) ヘア&メイク/小松胡桃(ROI) スタイリスト/中村美保 取材・文/野崎千衣子 企画・構成/足立舞香(MAQUIA ONLINE)