
食楽web
●『八天堂』から秋の味覚・栗を使った「笠間栗のくりーむパン」が登場! その美味しさとは?
パンとスイーツを掛け合わせたスイーツパンでおなじみ『八天堂』の「くりーむパン」。『八天堂』と大きく書かれた老舗感漂う薄い紙に包まれたふわふわのくりーむパンは今や、発祥地の広島から全国に広がり、人気銘菓のひとつとなっています。
その『八天堂』から秋の新商品として「笠間栗のくりーむパン」が発売されました。早速、味わってみましょう。
ブランド栗「笠間栗」のクリームが濃厚すぎる!

「笠間栗のくりーむパン」410円
ふわふわ、ひんやりしたパン生地の中には、栗の栽培面積と出荷量が全国1位である茨城県笠間市のブランド栗「笠間栗」を使用し開発した“笠間の栗ペースト”を仕込んだ「栗クリーム」と、八天堂定番のカスタードを合わせた2層仕立てのクリームがたっぷり入っています。なんと「笠間の栗ペースト」の糖度は30度ということです。
栗の甘みが凝縮された秋の味

ブランド栗を使った濃厚なクリームが絶品!
中を割ってみると、とろりとあふれる2層になったクリーム。定番のカスタードよりも「栗クリーム」の方がメインで入っている様子。口当たりもカスタードとは異なり、ねっとりした口当たりで栗の濃厚な風味が口の中を陣取ります。

[食楽web]
食べ進めていくと、カスタードがたっぷり入っているところに遭遇。甘さ控えめでなめらかなカスタードと、ねっとりした栗クリームが合わさると美味しさも倍増。ふんわりしたパン生地はほどよい厚みなので、生地のもっさり感がなくクリームがより引き立っています。ひんやりしているので、残暑にもぴったりでした。
調査結果

栗色のパッケージも素敵
栗の産地No.1に輝く茨城県の「笠間栗」のねっとりしたペーストが入った栗クリーム中心の「笠間栗のくりーむパン」。栗の甘みとほっくりした口当たりで「秋が来たな~」と思わせてくれました。濃厚なクリームですが、後味はさっぱりしているので、残暑が残る今でも美味しい。無くなり次第、販売終了なのでお早めに!
食楽web