ホケミでこの完成度!?しかもレンチン3分半!超話題の「究極の蒸しケーキ」作ってみた♪ふわもち食感♡

ホケミでこの完成度!?しかもレンチン3分半!超話題の「究極の蒸しケーキ」作ってみた♪ふわもち食感♡

  • あたらしい日日
  • 更新日:2023/03/19
No image

少し前にTwitterで話題になっていた「究極のチーズ蒸しケーキ」。作ってみたら、とっても簡単なのにふわっふわ♡驚くほどおいしいので紹介します!しかもレンチン3分半で作れるんです。家族にも食べてもらったら大絶賛で、ママの株も爆上がり。わが家ではすでに定番になるほどリピートしっぱなしなんですよ♪

【驚異の11.7万いいね】ホケミにアレを入れたら…分厚くてふかふかのパンケーキが作れた!感動モノ!

「究極のチーズ蒸しケーキ」の作り方

No image

【材料】
ホットケーキミックス…100g
卵…1個
プレーンヨーグルト…80g
ピザ用チーズ…50g
砂糖…大さじ2

サラダ油(耐熱容器に塗る用)…適量

生クリームやクリームチーズを使わないので、家にあるもので手軽にお安く作れるのがうれしいですよね。

1.ポリ袋にホットケーキミックス以外の材料を全て入れます。
ポリ袋を使うと洗い物が少なく済むのがありがたいですね。

No image

ホケミ以外を混ぜ合わせます。

No image

手でモミモミ揉んで、よく混ぜ合わせます。

No image

2.1にホットケーキミックスを入れてよく混ぜ合わせます。

No image

よくモミモミします。そしてダマがなくなるまで混ぜます。

No image

3.電子レンジ対応の耐熱容器によく混ぜた2を移していきます。
耐熱容器にあらかじめサラダ油を塗っておくと、取り出す時にスムーズに出来ますよ。

No image

4.3をトントンとして空気を抜き、表面を平らにします。

No image

5.フタは閉めずに、軽く乗せてレンチンしていきます。

No image

6.500Wの電子レンジで3分半加熱します。レンジによって異なる場合があるので、生っぽい場合には、30秒ずつ追加で加熱してみてください。

No image

7.ふわっと膨らみました!

No image

8.容器から取り出して食べやすい大きさにカットすると…ふわふわ、モチモチのチーズ蒸しケーキの完成です!

No image

気になる究極のチーズ蒸しケーキのお味は?

No image

伝わりますか?このふわふわ感。チーズの香りもたまりません!

食べてみると…ふわっとしているけど、もちっと弾力があって食べごたえがあります。ピザ用チーズとヨーグルトを合わせることで、コクと酸味が程よくマッチしてクリームチーズのようになっていてとてもおいしい♡

ピザ用チーズの塩味がきいているので、甘じょっぱい味わいになっているのもまた良い感じで、あとを引くおいしさ!
夫と子どもにも食べてもらうと、「ウマっ!」と大絶賛。「お店で売ってる蒸しケーキみたい」と好評でした。
おやつにはもちろん、忙しい時の朝食やランチにもぴったりです。

すぐに食べない場合は、耐熱容器に入れておいて食べる直前に少し温め直すとおいしく食べられます。

とっても簡単に作れるので、わが家ではすでに何度もリピートするほど気に入っているんですよ♪

ホットケーキを作るよりも簡単なので、ぜひぜひ作ってみてください。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加