サケの稚魚3万匹を放流 4年後の里帰りを願って 京都の由良川

サケの稚魚3万匹を放流 4年後の里帰りを願って 京都の由良川

  • 関西テレビ
  • 更新日:2023/03/19

京都府北部を流れる由良川で、市民たちがサケの稚魚を放流しました。

綾部市の由良川には、19日朝から約200人が集まり、3万匹の稚魚を放しました。

稚魚の放流は、サケが遡上する環境を保護し、子供たちの郷土愛を育もうと、毎年行われています。

体長5センチほどの稚魚は海に下ったあと、約4年かけて70センチ前後に育ち、1000匹に1、2匹の割合でこの川に戻ってくるということです。

【参加した子ども】

「死なずに元気にまたここに帰ってきてほしいです」

放流は福知山市などでも行われ、あわせて5万匹の稚魚が海へと旅立ちました。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加