
イラスト:大窪史乃
ドラマ『結婚予定日』(MBS系ほか)が第6話の放送を迎えて、さらに盛り上がりを見せる。主演を務めるのは大原櫻子とTravis Japanの松田元太。今回は、松田の役どころにフォーカスしながら、ドラマにバラエティと活躍する松田の魅力に迫ってみたい。(文・柚月裕実)【あらすじ キャスト 解説 考察 評価 レビュー】
———————
【著者プロフィール】
エンタメ分野の編集/ライター。音楽メディア、エンタメ誌等で執筆中。コラムやレビュー、インタビュー取材をメインにライターと編集を行ったり来たり。SMAPをきっかけにアイドルを応援すること四半世紀超。コンサートをはじめ舞台、ドラマ、映画、バラエティ、ラジオ、YouTube…365日ウォッチしています。
●ドラマ『結婚予定日』はピュアすぎる展開が魅力…。

イラスト:大窪史乃
イラスト:大窪史乃
本作は、小説投稿サイト「エブリスタ」で総合ランキング1位を獲得した西原衣都による小説が原作で、ムノが作画を手がけてコミカライズした人気作品の実写ドラマ。
8月3日からMBS「ドラマ特区」枠ほか、テレビ神奈川、チバテレビ等で放送されている。
松田が演じるのは営業部一のイケメン・結城真臣。パリッとしたスーツを着こなし清潔感に溢れるクールな印象。しかしクールすぎるあまり、会社では“AI”と呼ばれるほど、感情が出ない掴みどころのないキャラクターだ。
大原が演じる佳子が29歳の誕生日直前に恋人に振られてしまい、そこに偶然居合わせた結城が、振られたばかりの佳子に「1年でお相手が出来なければ私と結婚しましょう」と告白する。
「結婚予定日」から始まる2人の恋。互いに不器用なタイプだけに、じわじわと心を通わせていく。20代の男女ともなれば、あれよあれよと展開してもおかしくはないが、あまりにもピュアすぎる展開がもどかしく、それそこが本作の魅力だ。
●松田元太演じる主人公に翻弄される

Travis Japanの松田元太【Getty Images】
結城はとにかく表情を出さず、なにを考えているのかがいまいち掴めない。
しかし、“すぎる”ほどにいい人でもある。佳子に対してずっと敬語を使い、まるでガラスの器を扱うような接し方。一年後の約束だけに、どうしても埋まらない距離がある。
“AI”と呼ばれる結城の役柄上、表情に出せないのだが、松田は表情をごく最小限に抑えつつ、優しさや、包み込むような丸みのある声など、結城の心情を声に乗せ、微調整しながら見事に演じている。
第6話では大きく進展。けがをした佳子を結城が自宅に招いて献身的なサポートをするのだが何かにつけて…… 2人の顔が近い、それなのにキスひとつしない。
さらには双方の遠慮によって気持ちのすれ違いが生じる始末。
無事に誤解が解けてキス……かと思えば寸止め……。(寸止めかー!) たまりかねた様子で、佳子が手をひくように結城を誘う。
てっきりその気がないのかと問えば、結城は「私をなんだと思ってるんですか、あるに決まってます」と、ここでズバッと気持ちを出してくるあたりがずるいというかなんというか……。
第一話から落ち着いた雰囲気で描かれており、視聴者としても2人のじりじりとした関係を見守りながら「ほぉぉ」「はわぁぁ」と一喜一憂。結城に翻弄されっぱなしだ。
●バラエティとドラマのギャップに宿る魅力

アイドルグループ・Travis Japan【Getty Images】
本作ではクールな役どころを演じているが、最近ではバラエティ番組での活躍も目覚ましい松田元太。
6月9日放送『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系)に出演した際は、前回の出演ではトークを盛ったことや、オンエアを見たものの初めて見た感じがしたとコメントするなど冒頭から松田節が炸裂。
この日は「勝手にせぇ」とツッコまれそうで言えない話でトークを交わしたのだが、松田は緊張していたのか他のゲストと似たような話をしてしまう。
共演者から、記憶を無くしている疑惑が持ち上がると、MCの松本人志から「いま九九の6の段、言える?」と振られ、松田は「ろくいちがろく、ろくにじゅうに」と九九を言ってみせる。「ろくさんにじゅうし」と、少しずつ怪しくなり「ろくしちしちじゅうに、ろくはしじゅうはち!」と… 9をかけずに言い切ってドヤ顔をするという、 九九芸を繰り出して笑いをかっさらった。
“結城”の姿はどこへやら、同一人物かと疑ってしまうような出演で楽しませた。
松田は、2015年放送のドラマ『お兄ちゃん、ガチャ』(日本テレビ系)第8話に、なんでもネガティブに考えてしまうお兄ちゃん・ネガ役として出演。
その後、2020年10月期月9ドラマ『監察医 朝顔』(第2シーズン)第1話で、初のフジ月9ドラマ出演、2022年には映画『君が落とした青空』で福本莉子とのW出演で、映画初出演を果たすなど少しずつ出演作品を重ねている。
『監察医 朝顔』出演時には「今後もまた、たくさんお芝居のお仕事ができるように勉強していきたい」とコメントを寄せており、今作でも「僕の中で大切にしていきたいお仕事」と語っているように(共に公式サイトより引用)、松田の“演技”に傾ける情熱が伝わってきた。
TravisJapanとしてはジャニーズで前例のないアメリカ留学に挑戦し、武者修行の末にメジャーデビューを手にした。今年7月も台湾で開催されたイベントのステージに立つなど、日本を離れる機会も少なくない。
それでもバラエティにドラマにと着実な活動を続けている。
バラエティでは芸人を爆笑させるほどの笑いを振りまいたかと思えば、俳優としては“AI”級に感情を出さない役を演じるなど、彼のふり幅、ポテンシャルは計り知れない。今後、松田がどんな作品に出会うのか、どんな芝居を見せるのかとてもワクワクさせられる。
(柚月裕美)
【関連記事】
ハラハラする展開…何が面白い? ドラマ『トリリオンゲーム』徹底考察。目黒蓮の演技のスゴさとは? 【推し!movies】
最も演技が上手い元ジャニーズ俳優は…? ジャニーズ出身アクター演技派5選。アイドルから名優に脱皮した元メンバーをセレクト
山下智久の魅力はどこにある? 映画「SEE HEAR LOVE」で見せる演技を徹底解説&考察。原作とタイトルの意味は?
映画チャンネル