7/29にオープンした、神川ビーチから神川大滝公園に向かう途中にある、『teashop&cafe ten』。お洒落な外観で目を引きます。


テラス前のハイビスカスが南国感あり素敵です

お店の前には神川大滝公園への案内板
大隅半島・錦江町でお茶の栽培・製造・販売を行う「いまくま茶園(株式会社 今隈製茶)」直営のお店です。
いまくま茶園では、日本手もみ製茶技術資格を取得した職人が、機械製茶の際も工程ごとに茶葉の感触を確認しているそうです。
こだわりのお茶が楽しめるカフェと聞き、気になっていました。
「ten」とは
豊かな自然の中で、読点「、」を打つように、ひと休みを楽しんでいただきたいという想いから付けたそうです。
店内は解放感があり、とても落ち着きます。気候がいい時期は、テラス席もお勧めです。

店内の席とテラス席

お洒落な店内
よく見ると急須の小物やインテリア!
可愛くて、ほっこりします。

ミニ急須は、焼き物で蓋も開いて、穴も開いていてビックリ!

電気の傘まで急須!
お茶に対する愛情が、店内を見ただけで伝わってきます。
お茶の味をしっかり楽しめるメニュー

メニュー

レジ横にありました
私は、緑茶ラテと紅茶のパウンドケーキを店内で頂きました。
緑茶ラテは、牛乳ではなく、植物性のオーツミルクを使用しています。
オーツミルクは、低カロリーで食物繊維が多く体に良いと注目されていますが、実は初めてでした。
軽くてクセがなく、さっぱりしていてお茶の味が引き立ちとても合っています!!
お茶の苦みやうま味もきちんと感じられ、とても美味しかったです。
緑茶ラテがお店の一番人気だそうです。
私もまたリピートしたいと思いました。

お茶の緑が鮮やか
紅茶のパウンドケーキも、香りが良く、甘さ控えめで美味しかったです。
紅茶もいまくま茶園で作っているそうです。
フラッペ(フラッペのクリームもオーツミルクだそうです)や、アイスも気になります。
肌寒い日が多くなってきたので、新メニューのほうじ茶が仲間入りしたそうです。
香ばしいほうじ茶も美味しそうです。

写真は、お店の方からお借りいたしました
お茶の販売
店内では、いまくま茶園のお茶も販売しています。
ご自宅でも、美味しいお茶が楽しめます。


いまくま茶園のロゴマークが可愛いです
この辺りはお店が少ないので、気軽に寄れるお店ができて嬉しいです。
お出かけの途中に、ホッと一息リラックスできるお茶を皆様もどうぞ。
心をこめて作られた、こだわりのお茶を楽しめますよ。
【teashop&cafe ten】
住所:鹿児島県肝属郡錦江町神川3352-1(ENEOS岩元石油の横)
営業時間:10:00~16:30(ラストオーダー16:00)
定休日:不定休 ※Instagramで営業日をご確認ください
駐車場:3台
HP:https://imakuma-tea.com/ten/
Instagram:@teashop.cafe_ten