世界最大の木塔、応県木塔 中国山西省応県

世界最大の木塔、応県木塔 中国山西省応県

  • 新華社通信
  • 更新日:2023/09/19
No image

世界最大の木塔、応県木塔 中国山西省応県

4日、応県木塔を訪れた観光客。(朔州=新華社記者/楊晨光)

【新華社朔州9月19日】中国山西省朔州市応県にある応県木塔は、仏宮寺釈迦(しゃか)塔とも呼ばれる。1056年の建立で、高さは67.31メートル。世界で最も古く、最も大きい純木造の楼閣式建築で、フランスのエッフェル塔、イタリアのピサの斜塔とともに「世界三大奇塔」と呼ばれる。

No image

世界最大の木塔、応県木塔 中国山西省応県

4日、応県木塔。(朔州=新華社記者/楊晨光)

No image

世界最大の木塔、応県木塔 中国山西省応県

4日、応県木塔(部分)。(朔州=新華社記者/楊晨光)

No image

世界最大の木塔、応県木塔 中国山西省応県

4日、応県木塔を訪れた観光客。(朔州=新華社記者/楊晨光)

No image

世界最大の木塔、応県木塔 中国山西省応県

4日、応県木塔で、中国伝統建築の組み物構造を説明するスタッフ。(朔州=新華社記者/楊晨光)

No image

世界最大の木塔、応県木塔 中国山西省応県

4日、応県木塔。(朔州=新華社記者/楊晨光)

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加