石川県内で100歳以上の高齢者が過去最多 女性が9割占める

石川県内で100歳以上の高齢者が過去最多 女性が9割占める

  • テレビ金沢NEWS
  • 更新日:2023/09/19
No image

石川県内で今年度末に100歳以上となる高齢者が1327人と過去最多を更新。男女別では男性が177人、女性は1150人と全体の9割近くを占めている。県内の最高齢は金沢市に住む110歳の女性で男性では小松市の大正5年生まれの107歳が最高齢。

石川県内で今年度末に100歳以上となる高齢者が1300人あまりとなり、過去最多を更新した。全体の9割近くを女性が占めているという。

県によると今年度末までに100歳以上となる高齢者は1327人、統計を取り始めた2005年度以降で過去最多となっている。

男女別では男性が177人、女性は1150人と全体の9割近くを占めている。

県内の最高齢は金沢市に住む110歳の女性で男性では小松市の大正5年生まれの竹田眞一さん107歳が最高齢だという。

県では今年度100歳や90歳といった節目を迎える人に記念品を贈るほか、デイサービスの利用者へのマッサージなどを企画。

「今後もお年寄りに元気に暮らしてもらえるような地域づくりに取り組んでいきたい」としている。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加