みなさんは義実家の方々とは上手く付き合えているでしょうか? 大なり小なり義実家トラブルは皆さん経験があるみたいです…。 今回は実際に募集した義実家トラブルエピソードをご紹介します!
非常識すぎる…
義実家でデリバリーのピザを頼もうとしたときのことです。注文をまとめて初めてのお店に電話していた義母。家の場所を聞かれたようで「〇〇家といえばわかるわよね」と高圧的に話していました。もちろんそれだけでは伝わらない様子で、電話相手に何度も同じことを言っていました。義母は車の運転もしないし説明のコツを知らないようです。繰り返している言葉と言えば「駅のすぐ近くの大きな家の、昔からある〇〇家よ!」と繰り返しています。あげくには「あんた、○○家も知らないで配達してんの、おかしいわね!」と怒鳴る始末…。自分にすごく自信があるようですが、これは非常識な恥ずかしい行動だと思いました。
天然…?無知…?
当時、長女が5〜6ヶ月で離乳食を始めた頃の話です。義実家へお邪魔した際、急遽…夜ごはんをごちそうになることになり、娘用にじゃがいもがないか聞いたところ、「じゃがいもないのよねー、これならあるけど…」と冷凍食品のフライドポテトを持ってこられました。1ヶ月違いの子どもがいる義妹と「いやいや…それはさすがに…」とびっくりして目を合わせたことでした。自分自身、2人の子育てをされてあるはずなのに。天然なのか無知なのか、よく分からない義母です。(女性/アルバイト)
いかがでしたか?こんな姑と付き合うとなると骨が折れそうですね。せめて旦那さんだけは味方でいて欲しいものです…。以上、義実家トラブル体験談でした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
▶合わせて読みたい
義姉「ちゃんとしてくれないと困るわ!」親族だけしかいない昼食の準備後、私が指定された席は“座るのに適さない場所”で!?<義実家トラブル談まとめ>