
冷やし固めるタイプのケーキを作ります / (C)午後/KADOKAWA
【レシピ付】冷蔵庫の衣替えに。冬の果物をじっくり煮込んでジャムにする/眠れぬ夜はケーキを焼いて2
どうしようもない時も、落ち込む時も、きっと大丈夫。
生活サイクルが乱れやすく、一日寝てしまうこともあるという午後さん。焦燥感や徒労感に襲われてしまった時、自分を救い上げてくれたのはお菓子作りだといいます。
疲れた心にじんわりと沁みる午後さんの優しい語り口には、自責の念から抜け出し、少しでも明日が楽になるヒントがたくさん詰まっています。
工程も丁寧に描かれたレシピは、お菓子作りや料理に自信がない人もトライしてみたくなるかもしれません。
黙々とお菓子を作りながら、自分の内面と丁寧に向き合う午後さんの日常をご紹介します。
※本記事は午後著の書籍『眠れぬ夜はケーキを焼いて2』から一部抜粋・編集しました。

子どもは夏休みなのか / (C)午後/KADOKAWA

オーブンの熱も浴びたくない / (C)午後/KADOKAWA

ご存知だろうかビスケットケーキ / (C)午後/KADOKAWA しずくちゃん(C)Q-LIA

クリーム状になります / (C)午後/KADOKAWA

溶けたゼラチン入りのレモン汁を加えて / (C)午後/KADOKAWA

最初に生地を流し入れて / (C)午後/KADOKAWA

自由研究をしているようで楽しい / (C)午後/KADOKAWA

もっと上手くできなかった? / (C)午後/KADOKAWA

いわゆるパラレルワールド / (C)午後/KADOKAWA

そろそろできあがりだ / (C)午後/KADOKAWA

上のシートを剝がしたら… / (C)午後/KADOKAWA

全ての可能性を認め優しく包んでくれているようで / (C)午後/KADOKAWA

妹に好評です / (C)午後/KADOKAWA
著=午後/『眠れぬ夜はケーキを焼いて2』(KADOKAWA)