2023年の福島県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。
見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。
写真や営業時間、アクセス情報などその他情報も盛りだくさん。
ぜひ、参考にして色々な紅葉スポットを訪れてみて下さい。
【福島県・おすすめの紅葉スポット】霊山県立自然公園

自然の造形美の威容に圧倒されながら楽しむ紅葉
宮城県との県境に近い標高約825mの奇岩からなる霊山は、約1500万年前の火山活動で生まれ、「新日本百名山」に選定されています。貞観元(859)年に慈覚大師円仁によって開山され、東北山岳仏教の中心地として栄えたといわれています。岩山を点々と彩るモミジやナラの色合いは独特で力強さも感じられますよ。山中のハイキングコースからは、太平洋も眺められます。
所在地/福島県伊達市霊山町石田
見頃時期/2023年10月下旬~2023年11月上旬
ライトアップ/夜間観賞不可
アクセス(自動車)/東北中央自動車道霊山飯舘ICから車で3km、または東北中央自動車道相馬玉野ICから車で7km
【福島県・おすすめの紅葉スポット】田子倉湖

国内3位の貯水量を誇るダム湖
尾瀬から流れる只見川を堰き止めてできた人造湖。周囲の山々は、ユネスコエコパークに登録された自然の宝庫です。湖岸を走る国道252号の新潟県境近くにある開道記念碑からは、美しく色づいたすばらしい景色が見下ろせます。
所在地/福島県南会津郡只見町田子倉
見頃時期/2023年10月中旬~2023年11月上旬
ライトアップ/夜間観賞不可
アクセス(自動車)/東北自動車道西那須野塩原ICから国道400号を経由し、国道289号を車で110km、または関越自動車道小出ICから国道17号を経由し、国道252号を只見方面へ車で50km(ただし国道252号は降雪の日から冬期通行止)
【福島県・おすすめの紅葉スポット】五色沼湖沼群

色彩あふれる湖沼群を染める色鮮やかな紅葉
磐梯山の噴火によって、桧原湖など大小約300の湖沼が裏磐梯にできたと言われますが、その代表的なものが五色沼湖沼群。毘沙門沼、赤沼、みどろ沼、弁天沼、瑠璃沼、青沼などの総称です。片道約3.6kmのトレッキングコースがあり、沼とイタヤカエデ、ハウチワカエデ、ヤマウルシなどとのコントラストが満喫できますよ。
所在地/福島県耶麻郡北塩原村桧原
見頃時期/2023年10月中旬~2023年11月上旬
ライトアップ/夜間観賞不可
アクセス(自動車)/磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115号を経由し、国道459号を裏磐梯方面へ車で15km
【福島県・おすすめの紅葉スポット】磐梯吾妻レークライン

数百の湖沼群がおりなすレークラインならではの紅葉ドライブ
裏磐梯の数百の湖沼群を東西に走りぬける磐梯吾妻レークライン。中腹の三湖パラダイスからは秋元湖、小野川湖、桧原湖の美しい景観を堪能できます。また、途中には東北屈指の渓谷美を誇る中津川渓谷へ降りる遊歩道もあり、往復で約40分。ブナやトチ、カエデなどの燃え立つような紅葉の渓谷美は息をのむほどすばらしいですよ。
所在地/福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ヶ峯~猪苗代町若宮吾妻山
見頃時期/2023年10月中旬~2023年11月上旬
営業時間/夜間通行止め(11月上旬頃~11月中旬頃)、11月中旬頃から冬期閉鎖
ライトアップ/夜間観賞不可
アクセス(自動車)/磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115号を経由し、国道459号を裏磐梯高原方面へ車で20km
【福島県・おすすめの紅葉スポット】磐梯山ゴールドライン

磐梯山のさまざまな表情を見ながら走る山麓コース
磐梯山の西側中腹を磐梯高原から猪苗代に抜ける全長約17kmの観光道路。紅葉の名所としても知られ、樹海の中を縫うように走るヘアピンカーブが続きます。まぼろしの滝散策コースや猫魔八方台眺望コースなど、途中の遊歩道も整備されており、磐梯山の噴火口を間近に望みながら秋の裏磐梯の美しい景観を堪能できます。
所在地/福島県耶麻郡磐梯町更科~北塩原村桧原
見頃時期/2023年10月中旬~2023年11月上旬
営業時間/夜間通行止め(11月上旬頃~11月中旬頃)、11月中旬頃から冬期閉鎖
ライトアップ/夜間観賞不可
アクセス(自動車)/磐越自動車道磐梯河東ICから県道7号を経由し、県道64号を裏磐梯高原方面へ車で10km
【福島県・おすすめの紅葉スポット】雪割橋

阿武隈川上流に架かるアーチ式鉄橋と錦秋の渓谷
阿武隈川上流に約4kmにわたって続く雪割渓谷の切り立った絶壁に架かるのが雪割橋。5代目となる新たな雪割橋が完成し、橋周辺の絶景と色づいたミズナラやカエデなどの鮮やかなコントラストは一見の価値ありですよ。
所在地/福島県西白河郡西郷村鶴生由井ケ原
見頃時期/2023年10月下旬~2023年11月上旬
ライトアップ/夜間観賞不可
アクセス(自動車)/東北自動車道白河ICから国道4号を経由し、国道289号を甲子方面へ車で13km
【福島県・おすすめの紅葉スポット】磐梯吾妻スカイライン

雲上の大パノラマはまさに別世界
吾妻山の東側山麓にある高湯温泉から、標高1240mほどの土湯峠までの全長29kmの山岳観光道路。吾妻山を見ながらの高原風景は雄大で変化に富んでいます。特に、高湯側から約8kmの「つばくろ谷」は紅葉するカエデやダケカンバの絶景ポイントとして有名。この谷に架かる不動沢橋からは、遠く福島盆地も眺められますよ。
所在地/福島県福島市高湯温泉~土湯峠
見頃時期/2023年9月下旬~2023年10月中旬
ライトアップ/夜間観賞不可
アクセス(自動車)/東北自動車道福島西ICから国道115号・県道5号を経由し、県道70号を高湯温泉方面へ車で15km(高湯温泉側)
【福島県・おすすめの紅葉スポット】夏井川渓谷

清流と奇岩の渓谷美と紅葉を楽しむ
夏井川渓谷は、迫力ある岩場の間を清流が流れる景勝地で、四季を通じて観光客が絶えないです。ヤマモミジ、イロハカエデなど多彩な紅葉に彩られる頃になると、大勢の人々でにぎわいます。県道41号は幅員が狭いところもあるため、通行には注意が必要です。
所在地/福島県いわき市小川町上小川~川前地内
見頃時期/2023年10月下旬~2023年11月中旬(予定)
ライトアップ/夜間観賞不可
アクセス(自動車)/常磐自動車道いわき中央ICから国道49号・399号を経由し、県道41号を小野方面へ車で20km
まっぷるトラベルガイド編集部