
栄養たっぷりでおいしいミックスナッツのおやつ / (C)午後/KADOKAWA
和やかな空気感に包まれて。バスに揺られて思い出す懐かしい記憶/眠れぬ夜はケーキを焼いて3(1)
眠れない夜、ネガティブな気持ちを閉じ込めるお菓子作りを。
生活サイクルが乱れやすく、眠れない夜を過ごすことも多いという午後さん。そんな彼女が不安な気持ちを宥める手段としているのがお菓子作り。「どうしようもない時も、落ち込む時も、きっと大丈夫。材料を計ったり混ぜたりする無心の時間が心を穏やかにし、出来上がったおいしい食べ物を前にすると、漠然とした不安感も和らいでいく」と語ります。
孤独な心にそっと寄り添う珠玉のエッセイ、料理初心者でもトライしやすいレシピをご紹介します。
※本記事は午後著の書籍『眠れぬ夜はケーキを焼いて3』から一部抜粋・編集しました。
真夜中にナッツを煎る話

健康になろうと思った / (C)午後/KADOKAWA

でもいくら体に優しくても美味しくないと嫌だなぁ… / (C)午後/KADOKAWA

まずは黒糖バージョンのレシピから / (C)午後/KADOKAWA

そうして出来上がった黒糖シロップをフライパンに加えます / (C)午後/KADOKAWA

さあ あとはシロップの水気を飛ばすだけです / (C)午後/KADOKAWA

粗熱が取れたら保存容器に入れて / (C)午後/KADOKAWA

お次はメープルシロップバージョンのレシピ / (C)午後/KADOKAWA

このレシピを見つけるまでちょっと模索しました / (C)午後/KADOKAWA

潜在意識がオーケー・サインを出した証拠です / (C)午後/KADOKAWA

自己対話ってこういうことなのかな / (C)午後/KADOKAWA

東の空が白んできた / (C)午後/KADOKAWA

ほのかに漂う甘いナッツの香り / (C)午後/KADOKAWA

おすすめなのはトッピングとして使うことです! / (C)午後/KADOKAWA
※このレシピでは電子レンジを使用しています。機種によって同じ温度や加熱時間でも差がありますので、お使いの機種に合わせて、様子を見ながら調整してください。
著=午後/『眠れぬ夜はケーキを焼いて3』