【簡易版キッシュレシピ】 「菜の花とベーコンのパンキッシュ」 食パンで手軽に作れて食感も軽やか

【簡易版キッシュレシピ】 「菜の花とベーコンのパンキッシュ」 食パンで手軽に作れて食感も軽やか

  • CREA WEB
  • 更新日:2023/03/19
No image

のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。

きょうの当番は、しらいさん。

vol.248 菜の花とベーコンのっけパンキッシュ

No image

菜の花とベーコンのっけパンキッシュ。

キッシュってたまに食べたくなるのですが、近所に売ってないし、作るのは面倒だし。と、いうことで、今日はパンに切り込みを入れて、生地を流し入れて作る簡易版で。

本格的なキッシュはバターたっぷりの生地に生クリーム入りの卵液を流し入れる非常にリッチでハイカロリーなものですが、この簡易版は気軽に作れて、食感も軽やか、キッシュ欲も満たされ、私的には大満足です。

■材料(1人分)

・食パン(6枚切):1枚

卵液
・卵:1個
・牛乳:大さじ1
・粉チーズ:大さじ1
・塩:少々

・菜の花(茹でたもの):2本
・玉ねぎスライス:少々
・ベーコン:1枚
・ピザ用チーズ:大さじ2くらい

■作り方

(1) 食パンは内側に貫通させないようにナイフで切り込みを入れ、手で押して凹ませ、アルミホイルで包む。

No image

卵液が流れないようにアルミホイルで包みます。

(2) 卵液の材料を混ぜる。(1)に菜の花、玉ねぎ、1センチ幅に切ったベーコンをおき、卵液を流し入れる。ピザ用チーズをのせ、オーブントースター1000ワット(220度)で10分くらい焼く。※途中パンの耳が焦げそうなら、上にアルミホイルをのせて焼くといい。

厚切りのパンがおすすめ。4枚切りでもOKです。

おいしいもののっけ隊(隊員2名)

No image

白央篤司(はくおう あつし)

「暮らしと食」がテーマのフードライター。日本各地のローカルフードに詳しい。著書に『自炊力』(光文社新書)など。オレンジページやメトロミニッツなどでコラム連載中。
https://www.instagram.com/hakuo416/

No image

しらいのりこ

お米料理研究家。米農家出身の夫、シライジュンイチと共にごはん好きの炊飯系フードユニット「ごはん同盟」として、美味しいご飯の炊き方やお米の料理、ごはんに合うおかずなどのレシピ考案を行う。
https://linktr.ee/shirainoriko

文・撮影=しらいのりこ
イラスト=二村大輔

しらいのりこ

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加