「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(大阪市此花区)の魔法界エリア「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」に3月17日、新グッズが仲間入りした。

「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」の新グッズ
2014年に誕生して以来、再現度の高さでファンを唸らせてきた同エリア。今回は、魔法動物と実際に触れ合える世界初コンテンツの誕生にあわせて、魔法動物たちのグッズが多く登場した。
新コンテンツのひとつ「ホグズミード・マジカル・クリーチャーズ・ミート」で触れ合える宝石好きの魔法動物「ニフラー」はぬいぐるみに変身。チャームポイントの突き出た鼻が再現され、抱えて歩くのにちょうどいいサイズ感に仕上がった。
また、ひと回り小さい「ベビーニフラー」のぬいぐるみは、黒・茶・グレーの3色展開。両手を広げていたり重ねていたり、座っていたり屈んでいたり、とそれぞれ異なるポーズにも注目だ。

「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」の新グッズ
さらに『ハリー・ポッター』のスピンオフ『ファンタスティック・ビースト』(通称:ファンタビ)で、主人公・ニュートのポケットに住む木の枝のような魔法生物・ボウトラックルは、キーチェーンに。口を横に結んだ哀愁漂う表情を見れば、持ち帰りたくなること間違いなしだ。
そのほか、映画シリーズに登場する魔法生物の「コレクタブルフィギュア」(ランダム7種)や、『ファンタビ』でおなじみのアイテムがデザインされた「タンブラー」なども並ぶ。