暑い!と思ったら雨が続いたり、難しいお天気事情。
小学生になった長女に傘を持たせるか?今日はいらないか?と毎日天気予報とにらめっこです。
5月中旬になり「氷が欲しい!」と思うことも増えると思います。
わが家は「水筒に氷をたくさん入れて!」と子どもたちが言うことが多くなり、製氷機が大活躍!
でもよくよく考えると冬は出番が少なく、そもそも製氷機ってキレイなの?と心配になりました。
そんな時に「ダイソー」で見つけた商品をご紹介させていただきます!
給水タンクに入れるだけ!「氷クリーン」
3回分も入っているお得な商品です!

出典:あんふぁんWeb
使い方
(1)浄水フィルターを外し、タンクに水と粉を入れてよく混ぜます。

出典:あんふぁんWeb

出典:あんふぁんWeb
(2)給水タンクをセットして氷を作ります。

出典:あんふぁんWeb
(3)ピンクの氷ができます。
※かわいいので使いたくなりますが捨ててください。

出典:あんふぁんWeb
(4)給水タンクの水がなくなったら、キレイな水を入れて再度氷を作ります。
(5)うっすらピンクの氷ができます。

出典:あんふぁんWeb
(6)氷に色がつかなくなるまで何回かキレイな水を入れて氷を作ります。
※念のため、3回程繰り返して、通常の氷ができました
使ってみて
簡単に製氷機のお掃除が、お値打ちにできる点はいいと思います。
氷を作るのに時間がかかるため、余裕がある時に作業することをオススメします。
急に氷が必要になることもあると思うので、作業を始める前に残っている氷はボウルや容器に移し替えておくと安心です。

出典:あんふぁんWeb
家族にも「氷、今は使えないよ、こっちのを使ってね」とひとこと言っておくと気をつけてくれました。
洗浄中のシール付きなので冷蔵庫に貼ることもできます。
夏本番になる前に、ぜひお試しください。

出典:あんふぁんWeb
<あんふぁんメイト 水谷恵実>
夫・長女6歳(小1)・次女4歳(幼稚園年中)・長男2歳子育てしながら、自宅にてお料理お菓子作り教室の主宰をしています。忙しいママ達に優しいレシピを提案したい。