
仙台放送
仙台市はLGBTQ+など性的少数者のカップルを婚姻と同等の関係と認める「パートナーシップ制度」を来年度中に導入する方針を明らかにしました。制度が導入されると宮城県内の自治体では初めてとなります。
これはきょう(9月19日)から始まった仙台市議会9月定例会の代表質疑で、政令指定都市の中でも制度の導入が遅れている仙台市の対応を聞かれた郡市長が明らかにしたものです。
郡市長は「仙台は多様な市民の力でまちづくりを進めてきた歴史と風土がある。多様性の理念により市政運営をすすめることが世界から選ばれる都市・仙台のまちづくりに不可欠だ」と答弁。性的少数者のカップルを婚姻と同等の関係と認める「パートナーシップ制度」の来年度中の導入に向け、市の審議会で制度の具体的な内容など要綱の策定に向けた議論を進める考えを示しました。
パートナーシップ制度は全国20の政令指定都市のうち18市がすでに導入し、神戸市も年内の導入を目標としていて、仙台市だけが未定となっていました。仙台市で制度が導入されると、県内の自治体では初めてとなります。