
ヒョンデ・アイオニック6
韓国・現代(ヒョンデ)自動車は、電気自動車(EV)専用ブランド「アイオニック」2番目のモデルとなる『アイオニック6』のデザインコンセプトスケッチを発表した。
スバルの3列シートSUV、新グリルで大胆チェンジ...『アセント』2023年型[詳細写真]
デザインスケッチに描かれているのは、2020年に発表したコンセプトEV『Prophecy』にインスピレーションを得たユニークなストリームライナー(流線形車両)のシルエット。アイオニック6はEV新時代の美的・機能的ニーズに応えるべく、エアロダイナミクスに基づくフォルムを備えた「エレクトリファイド ストリームライナー」となる。
アイオニック6は、現代自動車グループのEV用プラットフォーム「E-GMP」を活用。長いホイールベースと最適化されたインテリアデザインとなっている。現代自動車では、アイオニック6の時代を超えたユニークなデザインの全貌を6月中に発表する予定だ。
日産『シルビア』が初代デザインのBEVで復活!? 2024年発売の可能性
ダイハツ『コペン』20周年記念車、わずか5日で限定1000台が完売
【マツダ CX-60】CX-5との差別化、デザインに盛り込まれた「日本の美」が生み出すラグジュアリーとは
纐纈敏也@DAYS