
路面電車乗り入れ事業工事に伴って19日から全面使用停止となった一般車ゾーン
岡山市が進めるJR岡山駅東口広場への路面電車乗り入れ工事に伴い、広場北側の一般車ゾーンが19日、全面使用停止となった。南側に移る新一般車ゾーンは12月6日から降車のみの仮運用を経て、2025年2月ごろ完成する予定。
広場では、一般車ゾーンと南側にあるタクシーゾーンを入れ替える工事が進んでいる。整備中の新タクシーゾーンは12月4日から運用を始める。
19日は午前1時から完全に出入りができなくなり、出入り口には「一般車乗降場閉鎖中」との看板が設置された。朝の通勤通学時間帯には閉鎖を知らなかったのか、出入り口付近で停車する車もあった。
市西部幹線道路建設課は「一般車には迷惑をかけるが、最寄りの駅での送迎や近隣の駐車場、公共交通の利用を検討してほしい」としている。