里芋の煮っころがし!エビの出汁でさらに旨味UP

里芋の煮っころがし!エビの出汁でさらに旨味UP

  • 暮らしニスタ
  • 更新日:2023/09/19
No image

里芋の煮っころがし!エビの出汁でさらに旨味UP

里芋がようやく店頭に並ぶ季節になりました。

今回は里芋の煮っころがしを作ってみました。

▼材料

・ 里芋:300g

・ 塩:ひとつまみ

・ 人参:50g

・ 砂糖:大さじ2

・ 酒:大さじ1

・ みりん:大さじ1

・ 醤油:大さじ3

・ エビ(冷凍でもOK):100g

・ 小口ねぎ:適量

①里芋は皮を剥きます。

塩で揉んで、下茹でします。

食べやすい大きさに切っておきます。

②人参は半月切りにして、被るくらいの水を入れて水から火にかけます。

③里芋を加えます。

④小鉢に砂糖、酒、醤油、みりんを加え混ぜます。

⑤③に④を加えます。エビを加えます。

⑥落とし蓋(アルミホイルで蓋を代用してもOK)をして、時々取っ手を転がすように混ぜます。

汁気がなくなってきたら火を止め、よく味を含ませます。

⑦器に盛り付け、小口ねぎをパラパラします。

完成です!

■ コツ・ポイント

里芋の煮っころがしにエビを加えると、さらにグンと旨味UPで美味しくなりますよ。

是非!お試し下さい。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加