アウトドアを軽やかに楽しむ。550gの超軽量テーブルギアを試してみた

アウトドアを軽やかに楽しむ。550gの超軽量テーブルギアを試してみた

  • ライフハッカー・ジャパン
  • 更新日:2023/11/21
No image

携帯性と実用性が求められるアウトドアギア。その主役ともいえるテーブルに、600g以下の超軽量モデルがmachi-yaに登場しています。

シンプルな設計ながら安定感バツグン。

美しさも兼ね備えた「FLEXIFOLD Table」をお借りしてみることにしました。実際に試してみて、アウトドアライフを向上させるアイテムだと実感。超軽量かつ機能的な「FLEXIFOLD Table」の魅力をご紹介していきます。

重量やサイズが負担にならない

No image

Photo: 山田洋路

テーブルはキャンプの必需品。くつろいだり調理したりに活躍します。ただ、大きくて重たいものだと持ち運ぶだけで体力が消耗してしまうことも。できる限り軽量コンパクトなものを選びたいところです。

パネル連結式の「FLEXIFOLD Table」は、持ち運ぶときはパネル1枚分のサイズになります。とにかく軽い(550g!)ので、荷物に加えてもまったく負担にならないのが嬉しいポイント。カラビナなんかに引っ掛けてバックパックに吊り下げても、ほとんど重みが感じられないほどでした。

コンパクトでスリムなので、バックパックの中に入れても支障はありません。

シンプルでスマートな設計

No image

Photo: 山田洋路

目的地に着いたら組み立て。脚や補強用バーが、パネルセットの中にきれいに収まっていました。シンプルな構造なので、迷うことなく一瞬で完成。脚1本1本は細いですが、華奢な印象はなく安定して自立します。

No image

Photo: 山田洋路

これほど安定感があるのは、脚を挿したときに補強用バーがロックされる仕組みがあるから。また、脚の角度が78°で固定される設計になっていて、この絶妙な角度が50kgの荷物を乗せても72時間以上耐えられる耐久性に繋がっているみたいです。

美しさを演出するヘアライン加工

No image

Photo: 山田洋路

ヘアライン加工が施されたアルミ合金が美しく、高級感たっぷり。ギアにこだわるキャンプ好きの方も満足のいく仕様なんじゃないでしょうか。

No image

Photo: 山田洋路

収納袋をテーブルに取り付けて利用できる設計もユニーク。調味料や調理器具なんかをポケット収めておけば、探さずに澄んでスマートです。

グラつかないので作業しやすい

No image

Photo: 山田洋路

次に、テーブルの上で食材を切ってみまたところ、グラつかないので作業しやすいと感じました。普段使っている折り畳み式のテーブルでは、油断するとテーブルが傾いてしまうことがありますが、「FLEXIFOLD Table」なら安心して使えます。

No image

Photo: 山田洋路

バツグンに安定したこのテーブルギアなら、シングルバーナーで火を扱っても安心感があります。サイズ感もソロキャンプにジャストフィットしたもので、調理から食事までこれ1つでこなせそうです。

もう少し広いテーブルが必要な時は、複数テーブルを連結することも可能。お好みのサイズで使えて使い勝手がいいです。

この使い勝手ならキャンプのみならず、ちょっと公園に行くときにも持ち出したい。活用シーンが豊富な超軽量テーブルギアについての詳細は以下のWebページよりチェックしてみてください。

No image

超軽量でコンパクト!機能美を追求したテーブルギア、FLEXIFOLD Table

10,140

最速割、一般発売予定価格より27%OFF

machi-yaで見る

>>超軽量でコンパクト!機能美を追求したテーブルギア、FLEXIFOLD Table

Photo: 山田洋路

Source: machi-ya

山田洋路

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加